田中哲司×松田龍平が挑む伝説の舞台。ふた組の恋が今に何を響かせるか 『近松心中物語』キャストインタビュー【前編:忠兵衛&与兵衛】

初演は、42年前の1979年。戦後を代表する劇作家・秋元松代が、近松門左衛門の『冥途の飛脚』をベースに創作し、蜷川幸雄の演出で千回を超える上演が重ねられて、演劇界の金字塔と評された。その『近松心中物語』が、長塚圭史の演出で新たに立ち上がる。描かれるのは、境遇の違うふた組の男女の、心中へと追い詰められていく恋物語だ。今回はまず、その男側のふたりが登場。遊女・梅川を愛する忠兵衛役の田中哲司と、心中に憧れる妻・お亀に寄り添う与平衛役の松田龍平が、男の胸の内や、名作に挑む思いを語った。
哲司さんとの共演は「逆に警戒しています(笑)」(松田)
──舞台では、長塚圭史さん演出の『冒した者』(2013年)で共演経験のあるおふたりですが、お互いにどんな印象をお持ちですか。

田中 これはあくまでも僕の感覚なんですけど、役とか芝居へのアプローチの仕方が、僕とは全然違うところからくるなと思ったんです。芝居で絡んでみて気づいたのですが、独特のものがあってとても刺激になります。なので当時、ふたりで向かい合って座って長いセリフのやりとりをしたのが、すごく楽しかったんですよ。僕はあまりしゃべってなかったです(笑)。ほぼ龍平くんがしゃべってました。だから今回は、忠兵衛が与平衛に、梅川の身請けの手付金を借りに行くシーンでふたりでしゃべるので、そこが楽しみですね。

松田 『冒した者』ほんと楽しかったなぁ。あの舞台は今も自分の中に大きく残ってますね。哲司さんの佇まいとか、雰囲気に救われていました。実は、最後の通し稽古の途中、ふたりで向かいあってるシーンで、セリフが飛んじゃったんですけど、その時もめちゃくちゃスムーズに助けてもらって。

田中 そんなことあった? ちゃんと助けられた?

松田 はい(笑)。サラッと助けてもらったのを覚えてます。だから今回もまた助けてもらえるという安心感で、逆に、またセリフが出てこないみたいなことが起きるんじゃないかと思って、警戒してます(笑)。

「与平衛が龍平くんなので安心」(田中)
──前回共演されたのが三好十郎さんの戯曲で日本の名作でしたが、今回も伝説の舞台と言われているような名作ですね。

田中 この『近松心中物語』は、ニナガワカンパニーにいた僕にとっては、本当に敷居が高い作品です。本番の舞台を観たことはないのですが、やっぱり大きな存在なんですよね。しかも、その忠兵衛役をやるので、心して挑まねばならないなと思っています。ただ、与平衛が龍平くんなので安心であったりもします。ちょっと気弱な遊び人で、人に流される与平衛っていうのがすでに見えてくるので。今は、「よし、そっちは大丈夫だ、あとはこっちが頑張ればいい」という感じになれています。

松田 たくさんの人に愛されてる作品ですから、プレッシャーはありますが、面白くなるに違いないという期待を胸に、これから皆さんと作っていけたらと思っています。ただ、哲司さんが演じる忠兵衛の年齢が20代だって聞いて、大丈夫かなって、さっき話していたんですけど(笑)。

田中 (笑)。それを圭史くんに聞いて、そうか、若いから心中できるんだよな、若い命が散っていくから悲しいんだよなと思えるんです。当初それが頭になかったから、このまま稽古に入ってたら危ないところでした。だから、若さゆえっていうところを、動きとか感情の揺れで、ちゃんと出さなきゃいけないなと思いますね。それこそ歌舞伎でも有名な“封印切”のシーンなんかは、はっちゃけてウワーッと。

松田 オジサンが無理しちゃってる感じに見えないようにしないと(笑)。

田中 心中へ追い詰められる悲壮感にちゃんとつながるように演じなければと思っています。片や龍平くんの与平衛とお亀には、本当に笑える面白いシーンもあるよね。

松田 与平衛とお亀では温度差が面白いですよね。お亀は、与兵衛のことが好きで仕方ないと言う感じで、与兵衛は色々うんざりしちゃって、乞食にでもなって、自由に暮らすのも良いかもと思っていて。ふたりが心中に向かっていくところも、お亀のロマンチックモードに、なんとかついていってる感じで(笑)。 与平衛は心優しい真っ直ぐな男なんですけど、後先考えず「わかった」と言ってしまうんです。与兵衛は間違ったことはしていないように思うんだけど、なんか、ずれちゃってて。その感じがすごく魅力的なんですよ。

──ちなみに、それぞれのお相手となる、梅川役の笹本玲奈さん、お亀役の石橋静河さんの印象は?

田中 笹本さんは『ピーターパン』の主演でデビューされていて芸歴が長いですし。ミュージカル畑の方だから、どういう感じの芝居でこられるのか、ワクワクしてます。やっぱり思わぬものがきたほうが、予定調和よりも全然楽しいですからね。ふたりでどんなものが作れるか、本当に楽しみにしています。

松田 僕は石橋さんのことは、親の繋がりもあって小さい頃から知ってるんです。お亀と与兵衛も幼なじみなので、繋がるところがあるのは面白いですし、お芝居するのが楽しみです。

描かれていることは、今の時代とまったく変わらない(田中)
──身請けのお金が工面できない忠兵衛と、忠兵衛にお金を貸せる与平衛。この物語にはそうした境遇の違いが様々にあって、それを今の格差や貧富の問題につながるものとして描きたいと長塚さんはおっしゃっています。おふたりは、今にどんなものが届く芝居になると思われますか。

田中 ここに描かれていることは、今の時代とまったく変わらないですよね。忠兵衛は、何百両何千両のお金を扱う仕事をしていながら給料は少なくて、女のために使い込みを働いてしまう。だから、若さもそうですけど、遊女になるしかなかった梅川も含め、貧しいっていうことは強調して出していかないといけないなと思いますね。

松田 でも、現代で「心中」っていう言葉を聞くと、家族で無理心中。みたいなイメージがありますけど、この時代に、自由に恋愛をすることが出来なかった男女にとって「心中」は最後のチャンスだったのかもしれないですね。心中にポジティブ、みたいな(笑)。哲司さんは「心中」どうですか?

田中 絶対できない。だから、与平衛の感じはすごくわかります。お客さんも与平衛に共感する人が多いんじゃないかな。でも、龍平くんは、お亀の心臓を突かないといけない。そんなの一発で上手くいかないよね。

松田 なかなか死ねないみたいな(笑)。それ、芝居でやってみますか?

田中 稽古でやってみる価値はあるかも。笑いにならない程度に。

松田 圭史さんにすぐ「それいらないな」って言われそう(笑)。

──その長塚さんの演出は、いかがですか。

田中 厳しくもありやさしくもあり。

松田 圭史さんは鋭いんですよね、芝居してる時の気持ちが全部バレちゃう感じで。そうなると油断できないし、遅刻も出来ないし、話を聞いてないと怒られるからなー。

田中 そりゃそうでしょ(笑)。

松田 でも、今回嬉しいですね。これまで圭史さんとやった2作は、セットが椅子ばかりだったから(笑)。『冒した者』は音楽もなくて、すごい緊張感の中で芝居してたし。『イーハトーボの劇列車』は汽車の音を役者が奏でたり。今回はみんなで楽器で盛り上がったり、色々装置もあって。

田中 音楽もあるよ。それもスチャダラパーさんが作ってくれる音楽が。

松田 もうね、本当にありがたいです(笑)。

圭史さんの舞台をやると、また一歩踏み出すきっかけをもらえる(松田)
──松田さんにとって舞台出演は今回が5作目で、そのうちの3作が長塚さん演出の作品になりますが、舞台に出るときは何か決め手となるポイントがあるんでしょうか。

松田 舞台は大変ですよね。稽古を重ねて、本番が始まったら何があっても最後まで止まらないし。ちゃんとやり切れるのか、ビビっちゃいますね(笑)。でも、なんだかんだ、これはやらないと勿体ないぞっていう、そういう絶妙なタイミングで、いつも長塚さんに声をかけてもらってる気がしてます。

田中 しかも龍平くん、圭史くんの中でも大変な作品ばかりやってるよね。

松田 そうなんですね(笑)。でも、ほんと、稽古から本番にかけて、夢中になって。舞台を終えると、なんだか一歩踏み出せるような感じがあって。

──一方田中さんは、数え切れないほど舞台に出ておられます。その中でも、この作品はどんな存在になりそうでしょうか。

田中 僕も龍平くんと似たような、「これキツイなぁ。でもやるしかないよな」みたいなところはあります。

松田 ありますね。

田中 特に圭史くんは、大変な作品をやるときに声をかけてくれるので、ちょっと追い込まれる感じになるんですよね。『浮標』(2011年、12年、16年)も『冒した者』もそうでしたけど、その都度、この年齢になってもこういうことをクリアしなきゃいけないのかっていう気持ちになる。でも、これでまた大きくなれたらいいな、自信になればいいなと思ってやっています。だから今回も、あの忠兵衛をやれたんだ、55歳で20代の忠兵衛をやれたんだって(笑)、また自信になったらいいなと思っています。

琴瑟和谐,奏出爱的交响曲,洒着一路的祝福;钟鼓齐鸣,鸣着心的欢喜调,写着一生的美好;你们大喜的日子,我祝你们永结同心,白头偕老!情长长,爱绵绵,今日恋情写美满;今夜想,昨夜盼,点点都是写思念;铃声响,信息到,衷心祝愿送美好;两个人,一颗心,甜甜蜜蜜活到老,新婚愉快!#三亚婚纱摄影##三亚婚纱照##三亚旅拍#

勤劳之花并蒂开,科技之灯双双燃,和睦家庭幸福长,恩爱夫妻情永远,时代先锋携手走,潮流宠儿共争先。祝贺朋友喜结连理,牵手百年。琴瑟和谐,奏出爱的交响曲,洒着一路的祝福;钟鼓齐鸣,鸣着心的欢喜调,写着一生的美好;你们大喜的日子,我祝你们永结同心,白头偕老!#三亚婚纱摄影##三亚婚纱照##三亚旅拍#


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • “‘万企兴万村’行动为鄂旗的企业和乡村搭建起合作共赢的消费平台,打通了一条优质有机农畜产品流通的绿色通道,最大限度、最广范围地激励社会各界投入到消费帮扶中来,
  • 其他小事更多,领导和自己的报销,定期股东名册分析,券商的月度问询函,对接财务的事项。骗子:可能是您的手机设置的吧,我们是境内韵达。
  • 所有的爱与暖,以购买经典老昆明文化图书《昆明旧时光》的特殊形式,凝结成一种力量的输送与生命的加持——1500册,全部售罄!年末岁尾,旧去新来,时光总会在岁月里老
  • 2、钻机采用液压工作原理,提高钻进效率。五、SJCY型柴油机液压打井机特点6、柴油机配置电启动,启动便利,降低操作者的劳动强度。
  • 2.蛋花汤你可以在做蛋花汤的过程中放一些枸杞。1.煮蛋煮鸡蛋是最简单的方法。
  • 工作圈那是事业,肯定是放在第一位,必须全力以赴干好;家庭圈是温暖的港湾,洋溢着浓浓的亲情;朋友圈是挚友,是深夜一个电话就能招来的兄弟;兴趣圈很小,就那么几个人,
  • !  古代治疗肿瘤大多是最后一种情况(无根治手术和化疗放疗),而现在的肿瘤大多是前二种情况。
  • 亲民党表示,本来公投是人民自由表达个人意见的权利,而且是经由秘密投票方式表达对某一公众议题的态度,政党可以公开宣示其立场,分析陈述利害,但政党不应威胁利诱,强迫
  • 十八岁这一年,说实话,带给你的坏事多过好事,我有时候想为什么你的十八岁这么苦呀,疫情缘故没有舞台,六月过后全网肆意批评诋毁,我也时时刻刻替你绷起一根弦,我也下意
  • 最后讲的洗护产品是一个新晋澳洲墨尔本品牌Hunter Lab(算是新牌子,前两年我在土澳的时候还没见过,查了创始人是从Mecca 和Swiss 出來的),我还挺
  • 图⑥:延安红枣,其实就是延川县的红枣,延川县地理环境好,是种植大枣的理想地区。宜川花椒,颜色鲜艳粒大肉厚,味道浓郁,结椒早,产量高,是制作高级香精和食用调味品的
  • ❓谁可以申请❓✔️加拿大公民✔️加拿大永久居民(PR)✔️持学签者(学签有效期至少6个月或以上,需每个月支付CAD$75)✔️持工签者(工签有效期至少6个月或
  • #U3美甲# |U3美甲美睫产品淘宝店 “双12”活动来啦[贊啊]【U3美甲美睫产品】淘宝店促销时间:12月12日 — 14日☞淘宝店:u3nail.taoba
  • ” 至于为什么这句话他不直接说,一方面是他性格和际遇造成他的处事方式是这样,另一方面他知道如果直接说,隽隽是要跟他闹的,他不想在这个时候还闹起来,所以选了一个轻
  • 这个简单的故事就是在告诉我们,咱们个人的能力很有限,如何在最短的时间内达到效益最大化,判断一件事情能不能做到时,往往是看自己的能力够不够。这个简单的故事就是在告
  • 因为有艺术天分,正当她纠结考央音或上音的钢琴专业时,偶然遇到一个上戏的表演系老师,一眼就相中了她,给了一张报名表。因为有艺术天分,正当她纠结考央音或上音的钢琴专
  • 它对小男孩、小青蛙和老奶奶说:“谢谢你们,我以后再也不取笑别人了。”小蚕豆把小嘴一翘说:“哼,我早就看见了,有什么好看的。
  • (部分图片来自网络)#青协##文学##追风筝的人##好书推荐##武艺[超话]# ⛄️❄️#十二月你好#☃️ 快乐的十二月第一天✨ 我们盼来了初雪❄️ 寒冷的日
  • #温暖有你一份# 谈及冬天,你会想到哪些场景?是大雪落山林,偶然听见从远方传来的几声鹤唳;还是屋内热气氤氲,与长辈团圆围坐共叙往事;亦或是在寒风凛冽的路途中,为
  • 射手男被射手男分手其实是一件让人很绝望的事,因为他们不会告知你原因就离开你,利索是挺利索,只是下次能不能先告诉我原因啊!任何她不喜欢的事都有可能成为分手的理由,