2010-05-28 23:20:19
宮崎がんばれ!

こんばんは!たおです(*^ー^)ノ
今日は東京はいいお天気でしたー(≧▽≦*)
雨は大切ってわかってても、青い空は、やっぱりしあわせですo(^-^)o
そういえば、昨日の夜中、凄い月だったんですよ!!!
昨日は夕方の空もすごく綺麗で、
部活の友達と『すごい!写真撮りたーい!』と興奮してたんですけど、
うちの学校は携帯など厳しいので、その場では撮れなくて、
みんなですごく残念がってたんです。
そのあと曇ってしまったので、空のことは忘れて寝てたんですが…
姉が試験期間中で、3時に起きて勉強しようと思ったらしくて、
アラームが鳴ったのでついでにちょっと起きたら…
月がすごいんです!
前もブログに、『かぐや姫が帰る時みたいな月』を載せたと思いますが、
昨日の月は、『龍が降りてきそうな月』でした。
昔話の夜空って感じで、ワクワクしましたよ!(≧▽≦*)

今日の写真が、その月です!!!
最初のほうは、空の雲が動いたのに気がついた母が撮った写真です。
夜中に、みんなで写真撮ってる家って…(笑)
最初は小さい雲の穴から月の光が見えて、だんだん雲が動いて、
最後に、ものすごい光の月が出てきたんですよ。
思わず、写真撮りながら拝んじゃいました。
いろんな宗教が世界にはあるけど、
私は、朝日とか夕日とか、こういうすごい満月とか、海とか見ると、
神様が実際にそこにいるような気がしちゃうんですよね…(*^_^*)
誰でも自然の凄さとか綺麗さを見たら、
神様のような空気を感じるんじゃないかなと思いますけど、
みなさんはどうですか?
だから、今行ってみたいのは、母から聞いた『阿蘇山』です。
凄く綺麗で、不思議な場所だと聞きました。
私たちは去年宮崎に行った時、阿蘇山を通ったそうなんですけど、
私とか姉や弟は、車で寝てる間だったので、見ることが出来ませんでした。
今年は行けたらいいけど…姉が受験生なので、家族揃っては無理かも(ノ_・。)

でも、宮崎と言えば、口蹄疫が凄く心配です。
私が宮崎に行って驚くのは、自然が素敵だっていうこともあるし、
花火が夜中までやっていて(東京だと9時とか8時半に終わるので)
元気な楽しい町なんだなぁっていうこともあるんですけど、
お墓のある『鵜戸』に行くと、若い人や子どもが凄く少ないんです。
親戚の人と話したら、
『どんどん人が減っててね。お墓も引っ越してしまって減ってるんだよ』
と言う話を聞いたんです。
人が減るのは、町に行く人が増えると仕方ないと思うけど、
御先祖様が生きてきた証拠みたいなお墓まで引っ越してしまうのは…
ものすごく寂しいことだと思いました。
でも、確かにお墓参りをするのに、
1日以上かけないと着かないというのは大変だと思うし、
お参りする人がいないとお墓が荒れてしまうので、
引っ越しをするのもしかたないんだろうなぁと思うんですけど…。
でも、やっぱり御先祖様が長い間頑張って守ってきた場所は、
ずーっと元気な場所でいてくれたらいいなぁと思うんです。
宮崎以外でも、父や母や、祖父や祖母が育ってきた場所は、
私は凄く好きです。
秋田も高知も愛媛も北海道も、愛知も京都も広島も福岡も、鹿児島も神奈川も、
名前が出ると全部気になる場所だし、
高校サッカーとか甲子園で、そこの学校が出ると応援します。
でも、その中で宮崎県って、東国原知事は有名だけど、
映画とかドラマで舞台になることが、なくないですか?
私が知らないだけなのかなぁ…
映画やドラマで舞台になると、もっとみんな見に来てくれるんじゃないかって
思うんですけど、どうなのかなぁ…

宮崎県全体も、大阪や東京に出る人が多くて、
観光も、昔は新婚旅行が盛んだったそうなんですけど、
今はそういう感じではなくなってしまって、
綺麗だった青島海岸も、テトラポットで海の流れが変わってしまって、
砂浜がどんどん消えてるそうなんです。
そういうのを聞くと、すごく寂しくなるんですが、
今回の口蹄疫で、宮崎の大切な産業が、こんなに被害を受けてしまうと、
どうなってしまうんだろう…と、ものすごく心配です。
処分されなきゃいけない豚たちが、獣医さんや役所の人たちが入ってくると、
『何かおかしい』と感じて警戒して動こうとしないのに、
農場主の人が誘導すると安心して移動してしまって、
それを見て、処分をしなければいけない役割の獣医さんや、
役所の人たちのほうが、泣いてしまったという話も知りました。
それって人で言うと、例えば私とかが、誰かに何かをしなさいと言われて、
ちょっと警戒していても、
信頼できる先生や事務所の人や家族に言われたら、それを信じて動くような、
そんな感じだと思うんです。
処分される動物も農場主の人たちも、処分する役割の人たちも、
ものすごくつらい毎日が続いていると思います。
そのつらさの後に、生活まで苦しくなるというのは、
本当にどうしたらいいのかわからなくなると思うんです。
宮崎出身のスポーツ選手や芸能界のかたが寄付をしたという話を聞くと、
少しホッとします。
お金もだけど、そうやって気持ちが集まることが、
大事なんだろうなと思います。
東京にも新宿に宮崎県のお店があるそうなので、
私も行ける時に行って、お買い物をしたり、募金をしたりして、
出来ることをちょっとでも、してみようと思ってます。

昨日の月には、宮崎のこともお祈りしました。
それから、6月にクランクアップする撮影のことも、
この先のお仕事のこともお祈りしました。
月は、きれいだから感動するっていうのもあると思うんですけど、
みんなが見ているわけではない夜に、あんなに綺麗だから、
それを発見した人が感動するんだと思います。
月みたいに、人が見ていない時も綺麗な人でいたい(心も)と思いました。

今は学校にドプン!とつかって頑張ってますが、来週はお仕事があるので、
月曜日からはお仕事に気持ちを動かしていこうと思います。
そして、終わったらまた学校にドプン!とつかって頑張ります(^-^)
みなさんも、風邪をひかないようにして、いい週末を過ごして下さい(*^_^*)
それでは、おやすみなさい☆゜"

たお

2010-05-02 17:15:18
アリスとティッシュ⌒☆

こんにちは!たおです♪
GW、お元気にお過ごしですか?
東京は朝からスッキリとした日が続いてて、
すごく嬉しいです。
天気予報を見ると、みなさんの住んでいる所も、
晴れているんじゃないかな?
気温も、少しずつ少しずつ
夏に向かって上がって来てる感じで、
空気が『そろそろ夏だよー♪』と言ってます(笑)
でも…今年は気温が変わりやすいから、
もしこれでまた急に涼しくなったら…
地球、絶対おかしくなってますよね。
私が大人になっても、おばあちゃんになっても、
その先もずっと、
ちゃんとした四季がずっと続くよう、
本当に願ってます。

さて、GW二回目の休日は、
高校の友達と『アリス・イン・ワンダーランド』を
観に行ってきました!!!
『アリス・イン・ワンダーランド』は、
みなさんごぞんじのように、
あのジョニー・デップさん主演の!!!映画です。
宣伝を観ていた時点では、かなり怖そうだったので、
怖いのが苦手な私は、ちょっとドキドキしてたんですが…
高校の友達が『超観たいーーー!』とオススメしてくれたのと、
同じ事務所の先輩の河原田麻亜里ちゃんが、
ブログの中で『アリス・イン・ワンダーランド』を
とても絶賛していたので、
『ちょっと怖そうだけど…やっぱり観たい!』と思って、
すっごく楽しみにしてたんです。
今までにジョニー・デップさんが出演された映画は、
特に『シザーハンズ』や『チャーリーとチョコレート工場』を
何度も観ましたが、面白いものばかりなんですよね!
私は特に『シザーハンズ』が大好きなんですけど、
初めて観た時、味わったことのない種類の悲しさで
心がヒタヒタになって、
主人公と一緒に泣いてしまった初めての映画でした。
今回も含めて、ジョニー・デップさんの役は、
特殊メイクで演じることがとても多いですよね?
よーーーく見ても、ジョニー・デップさんって全然分からない…
でも、その特殊メイクにピッタリの演技をするから、
特殊メイクが特殊メイクに見えないというか、
だんだん自然に感じてきて、
ジョニー・デップさんではなく役の人だけ存在するっていうのが、
本当にすごいと思います。
ストーリーも、本当に面白かった!!!
高校の友達のオススメと、
麻亜里ちゃんの絶賛を信じて、よかったです☆
自分も不思議な国に引き込まれてしまったような気分が
味わえる映画でした。
思ったんですけど、ジョニー・デップさん本人が
アリスみたいだと思うんですよ。
現実の世界って、実際はすごく変な世界だと思うし、
その中で、いつもは静かで恥ずかしそうなのに、
映画っていう穴の中の世界に入ると
何でもやっちゃうジョニー・デップさんは、
リアルアリスだな?と思いました(男の人だけど)
そういう意味では
私の大好きな香川照之さんもリアルアリスだなーと思います。
『アリス・イン・ワンダーランド』を
ちょっと怖そうだな…と思ってるかたがいたら、ぜひぜひ怖がらずに、観てみて下さい!

他にも、今月は観たい映画がいっぱいあります。
『ダーリンは外国人』も観たいし、
事務所の先輩の高木古都ちゃんが出ている
『武士道シックスティーン』も観たい!
これは、ハナチューの先輩で、ちょっとだけ撮影でお会いしたことある成海璃子ちゃんとか
山下リオちゃんも出演しているので、
すごく興味があるんですよ。
今は遠い人たちばっかりですけど、
オーディションや撮影で一緒になった人たちの演技を観るのは、
すっごい刺激になるからです。
早く観に行きたい!!!
映画って、本当に面白いですよね♪

その日はもうひとつ、驚いたことがありました!
映画を観終わって友達と帰っていたら、
まず一人、ティッシュを配っている人が、
ティッシュを手渡してくれたんです。
私は『トウキョウソナタ』を観てから、
ティッシュを配っている人は仕事で配っているんだ、
ということに気づかされたので
(どうしてかはトウキョウソナタを観るとわかるので、
まだ観てない人はぜひ観てみてください♪)
ティッシュはあまり断らないんですけど、
この日は、雑誌を持っていて、
両方の手がふさがってたので、
ティッシュを配る人がどんどん集まってきて、
荷物の上にティッシュをどんどん置いていくんですよ。
面白いような、ちょっと怖いような体験でした。
この日もらったティッシュが、今日の写真です。
でも、GWに東京に来る人がいたら気をつけてほしいんですけど、
道で配られてるティッシュの中には、
一見可愛いけど怪しい宣伝のティッシュもたくさんあるので、
そういう宣伝を信じたり危ない場所に行ったりしないよう、
気をつけて下さい!!!

それからコメントを、本当にありがとうございます!
新しい人のコメントは本当に嬉しいし、
前のブログから御名前をよく見る人のコメントを見つけると、
やっぱりすごくホッとします。
いろいろ工夫したいから、アドバイスとか質問があったら、
よろしくお願いします!

たお

230218【twi: yuseiyagi_1st】#八木勇征#

FAN FAN JAMP(*打错字了~)
鸟取公演结束啦!

第一次来到鸟取
却不像是第一次来这里LIVE一样
很开心大家和我们一起开心一起叫喊

回去的时候注意安全哦️

FAN FAN JAMP
鳥取公演でした!

初めての鳥取は
初めてライブする場所じゃないくらい
盛り上がってくれて
ワイは嬉しかったです

気をつけて帰ってね

ゆせ


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • --(心累时发) 3.深夜负能量到怀疑人生,白天却能像个傻子般,笑嘻嘻活着,也许,这就是生活吧。 --(配风景照) 9.世界上最尴尬的事就是,别人根本没把
  • 这是一个难点,要真正做到则需要相当的智慧,通常,我们都很难真正去理解和欣赏,自己未做过的事,自己还未抵达过的风景。 去看音乐剧之前,我没有做什么功课,所以当我看
  • #每日一善[超话]#yy#阳光信用# yy#每日一善#新的一月,新的工作,新的生活,不管上月的工作完成如何,都不要让它影响到这个月的心情,衷心地祝福你:新的一
  • 我晚上和你说那个花菇我家里吃了多少年,我一直没有把地址给团团,因为我怕大家觉得为什么那么贵,但每次你们看到我家菜盘就要问[笑cry]米粒回购的睡衣店,我想给她买
  • #杨紫[超话]##杨紫[超话]#“玫瑰不会枯萎,纸飞机不会掉落,追随你的步伐不会停留”“我会遇到很多人 但我只会坚定你 你是光 我是追光者” ' .
  • 也算是巧合,上月去省博物院看了《大音希声》古琴文化与艺术展,有幸看到浙江省博物馆馆藏的唐琴【彩凤鸣岐】也有王鹏斫制的几床古琴。央视的《诗画中国》文化节目真心不错
  • 雷区②:缺乏美感不够百搭不知道从什么时候开始,包裹性很强的鲨鱼裤,就被很多人定义上了百搭、显瘦、塑形的标签,确实,它的塑形效果是很不错,但是仅仅针对翘臀、细腰、
  • 世界上最糟糕的一种感觉是,你无法爱上别人,只因你依然留恋那个伤害你的人。世界上最糟糕的一种感觉是,你无法爱上别人,只因你依然留恋那个伤害你的人。
  • 越是在濒临不可面对你的时候眼泪就越发的止不住的留下来她比我小五岁五岁啊是的所有人都说找个小的很有面子找个比我大的 人家会背后说闲话可是我真的希望闲话成真 因为
  • 它的排毒功效也非常强大,我们身体常常受到风、寒、热、毒、邪、燥的侵蚀,因此导致很多疾病,醋蛋液把这些外邪排出体外了就会给我们身体很多疾病去根了。像糖尿病胃溃
  • 我在佛前虔诚祈求五百年,终于换得与你一次相遇、相知、相念,感谢佛安排这场遇见,让我在心内悄悄种下一朵寂寞的花儿,多少思念多少泪珠儿都愿为你而割舍,只愿此生得
  • !!
  • 你说她以自我感受为中心吧,她说她都替你考虑了;你跟她解释事情吧,她说你挺能脑补和偷换概念;你说事情A,她说事情B,实际上是同一件事情C,只不过她要按照她的理解和
  • 不过各家用这个故事意义不同,佛家是戒杀生,摩诃婆罗多里是遵守诺言,莲花往世书就是喂宠物……译一段往世书里的,如下:当那伟大而迷人的迦楼罗以不可思议的速度,抓着树
  • 爱就是,哪怕别人认为你是个十足的女汉纸,他仍然认为你很需要照顾。遇到可爱的人,生活一下子不艰难了,街道也好,晚风也罢,都很甜。
  • 广东佛山市气象局预报科科长郑启康建议:第一,就是躲避,尽量躲在结实的房间或者建筑物里面;第二,如果在户外,要以垂直于龙卷风移动的方向跑;第三,尽量往低的地方走,
  • 壬干四化,感受一下天梁化禄- 疾病,治疗,回归传统,正统的力量紫微化权- 集中的权✨力,重大~决~策,雷霆手段天府(左辅)化科- 诚信,宫信~力,效率,财库武曲
  • 可狐仙授课并不按照世俗注解的来,而是真正上追古意,这让只求科举,而以注解取巧的秀才大为不解,很多东西竟都听不懂,一堂课听得云山雾罩,坐立不安,再看那些狐子狐孙,
  • 小贤总结性发言:别人是来喝酒的,只有你是来露营的……哎,就当有个机会记录下不一样的自己吧,不过200块真是有点贵了[苦涩]#日常[超话]#5月14日,张子萱晒出
  • 一觉睡到八点多,还是做着各种无厘头的梦,就很不理解。相比下来,我确实还挺能打的,至少没觉得累啊哈哈哈哈哈。