【blog】2023.02.17

祈冬

とても自分勝手な文章です。
何を書いても、そう感じる。
今の僕をよく表している気がする。
こんな赤裸々な自分を公開することに、意味があるのかわからない。
それでもやってみる。
誇りもプライドも捨てて、たった一つの大切な何かが、手元に残るのか知りたい。
/
思いやりを持った人間になりたい。
自分を脱却し、誰かを楽しませる人になりたい。
このLINEブログも6月にはサービスが終了されることが決まっている。
その先のことは決めていない。

こんなに好き勝手な表現をするのは、もうそろそろ最後かもしれないと思う。
思いやりに欠けるほど、僕が書きたいことを書き、
僕が読みたい詩を、読みたいように読む。
その難しさや責任に苦しみ、大切な生活を犠牲にするような表現は卒業すべきかもしれない。
一人黙々と、独りよがりな稽古をするのも、もう終わりだ。

今回の朗読は、観に来てくださった人々と、改めて繋がることができた朗読だった。その存在の大切さに深く気付かされ、感謝した。
僕が一人で完成させようとしていた表現は、決して一人じゃ完成しなかった。
共にステージにいる高井息吹さんの楽音に耳を澄ませ、僕らを見つめる一人一人の心にアクセスする。
その術を知るまでに、時間がかかってしまった。
僕が一人だったからだ。
/
独りよがりの文章も
「祈冬」も、もうすぐ終わる。
もうすぐ春が来る。

書きたいように、最後まで書きます。

今回の朗読で僕が読んだのは、
童話「雪渡り」と
「春と修羅」のなかにあるいくつかの心象スケッチだ。
宮沢賢治は自分の詩を、詩ではなく心象スケッチと呼んだ。
スケッチだからとても生々しい、その時の心が書かれている。
僕が読んだのは、宮沢賢治の妹のトシが亡くなった当日、その日に書かれた悲しみのスケッチだ。
そしてその翌年、花巻から北海道を旅した鉄道の中でトシを想いながら書いたスケッチだ。
/
宮沢賢治を読もうと決めたのは、2022年の11月末だった。後から知ったのだが、賢治の妹のトシが亡くなったのは1922年の11月27日だった。奇しくも、ちょうど百年の時が経っていた。

「百年待っていてください。きっと会いに来ますから」

いつかの朗読で読んだ夏目漱石の「夢十夜」において、死にゆく女が叫ぶ台詞だ。百年という言葉を聞くと、この台詞を思い出す。

宮沢賢治の言葉たちは、トシがかくれている雲の向こうの、天の青に向かって昇ってゆく。

もしくはそのさらに向こうの銀河まで。
亡くなった少年と、その友人は鉄道に乗って銀河を旅をした。

かなしみに満ちた世界を、美しく強さに変えてゆく。それが宮沢賢治の言葉だ。
/
一方僕は日々、言葉を失っている。
トルコとシリアで亡くなった人たちの数を思えば、その悲しみは想像力の外にある。

悲しみは海の向こう側だ。

最近友人に「お節介」と言われた。
雑誌かなんかに載っていた星占いに、
「お節介を、励ましや静かな祈りに変えて」
みたいなことが書かれていた。
励ましや、静かな祈りのいかに難しいことか。
でも、そんな人間になりたいな。

落ち込んでいる人がいたら
「大丈夫。君はめちゃくちゃ最高だ。今まで出会ったことないくらいイケてるよ」
と励まして抱きしめてあげたい。
苦しんでいる人がいたら、何もしてやることが出来なくても、静かに祈りたい。そうして自分の生活を明るく送りたい。

僕のお節介は、どうしたら助けてあげられるんだろうと、自分まで苦しんでしまうことだ。
おかげでずいぶんスマートじゃない生き方をしてきてしまった。

それに気づいたのが、最近だ。
僕はこれから変わっていってしまうかもしれない。
痛みに鈍感になるかもしれない。
人の弱さにも鈍感になるかもしれない。
そのことを、少し悲しく思う。
/
童話「雪渡り」は少年の四郎と妹のかん子の冒険物語だ。
この物語を読みながら、僕は少年に返った。
きっと心をシンクロして音楽を奏でていた高井息吹さんも童心に返っていたかもしれない。
青白い銀世界で歌い踊りながら、自分はこれからどんな人間になるんだろうと思った。
純真な心はどこまでも傷つきやすく、脆い。

悲しみに満ちた世界の暗闇と、少年と妹がキラキラの瞳で見つめた光明、その間に僕は立っていた。
/
なんかわからないけど。
負けたくないな。
なんかわからないけど。
負けてたまるか。

朝、目が覚める。
このまま眠っていたら本番は中止だろうな。

劇場に着く。
このまま逃げ出せばこの緊張から解放される。

幕が開き、舞台袖で出番が来る。
この足を進めなければ、朗読は始まらないんだ。

全ての自由が、全ての選択が、僕のこの足にある。

それでも僕は進んだ。進んでいった。
この反省も、恥も、友愛も、絶望も、希望も、暖かい拍手も、涙も、三日間で味わい尽くした。
/
たくさんの人と出会った。
花巻の人々、闘病中の大切な人、友達、家族や親戚。
この公演をやるために、宮沢賢治の言葉を考え続け、何日も何日も列車に乗って、旅をしながら、たくさんの人と出会った。

そうして劇場に辿り着いた。
劇場には友達であり企画者の八十嶋淳(ヤソシマジュン)がいて、高井息吹さんがいて、スタッフたちがいた。
そして観客のみんながいた。
たくさんの出会いだ。
/
もうすぐ、季節と朗読「祈冬」が終わる。
明日からの一週間、千秋楽公演の配信をもってして、僕の宮沢賢治との旅は終わる。

終わって、また始まる。
少しだけ、少しだけ、貴方の悲しみに触れた。
土沢駅。
銀河鉄道の始発駅のモデルになった列車に乗って、僕はこっそり泣いた。
この客車の窓が水族館の窓になって、
大きな水素のりんごの中をかけていって、
サザンクロスを目指して昇っていったんだ。
/
かなしみはちからに。

負けない。悲しみに負けるな。
勝たなくていい。負けるな。
悲しみは心にあっていい。
それを美しく強さに変えるんだ。

僕が物語を読むから。
明日読む物語があれば生きられる。
明日聴く物語があれば生きられる。

がんばろうよ。
君は最高だ。
最高にイケてる。
思慮深くて賢くて優しい人間だ。

部屋の片隅でスマホに文字を打ち込みながら、
僕は静かに祈っている。
この物語と、自分勝手な表現が、誰か一人の心に届きますように。

花巻で出会った七十七歳の伊藤諒子さんは、
僕のために、かつて宮沢賢治がいた川岸で、朗読をしてくれた。
僕の心はあのとき救われた。
役所の人に「宮沢賢治は古い」と言われて落ち込んでいた諒子さん。
「古くなんかないですよ。こんなに歳が離れて、遠くに住んでいる僕たちが賢治を通して出会ったんですよ。すごいことじゃないですか」
/
「朗読、緊張してるんですよね」

「なるようにしかならね。
努力した上で、なるようにしかならね。
みんなじゃなくて、
誰か一人でも感動してくれればいいんだから」

読み続ける。
下手くそでも。誰もいなくなってしまっても。
世界で戦争していても。海の向こうで悲しみが広がっても。
目の前のたった一人のために。
あの諒子さんの川岸に立つ凛とした姿と声を思い出して。

昨夜、配信の映像を見た。
高井息吹さんの歌う曲が、最後まで素晴らしかった。
こんなにまでも心がシンクロして、物語を歌い上げていたんだと改めて知った。
そして自分が高井さんの歌に、ピアノに、無意識のうちにどれだけ助けられていたかを知った。
高井息吹さん、音を捧げてくださって、ほんとうに、ありがとうございました。
/
ご来場いただいた皆さま、心から、ありがとうございました。
あの暖かい拍手を忘れません。
よければまたあの空間に会いに来てください。もっと成長します。

そして、まだ物語を届けることが出来ていない全国の皆さまも、「祈冬」をどうぞよろしくお願いします。
感想があれば、ぜひここに書き込んでください。
ブログのサービスが終了しても、いただいたコメントは保管したいです。

パーソナルBOOKもコツコツ執筆中です。
少しでも恩返しになればと、ひーひー言いながら書いています。

「祈冬」の配信は明日から一週間です。
寂しいとき、眠る前、料理を作りながら、ぜひ何度でも再生してお楽しみください。

https://t.cn/A69hgnp7

本日もおつかれさまでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2023年2月17日
藤原季節

写真:垂水佳菜

https://t.cn/A6C2nJb0

★ 这件作品已被个人收购
★ 照片和文字 禁止粘贴和使用
(因有人在利用做架空出售)

大変貴重なヴィンテージのぼり旗と手ぬぐいと、柿渋染めしてから製作したリバーシブルのプルオーバーです。
全て自分自身で一枚一枚を手染めで5.6回繰り返して柿渋染め→アイロンかけ→柄合わせ→刺し子の文様を下描き→一針一針で刺し子で製作した1点ものでございます。
 手ぬぐいの面
前身は、とても迫力のある揚羽蝶の紋となまはげをメインにして、魔除けの意味で麻の葉文様となまはげを刺し子施した。つけ襟の縁起の良い文様と合わせました。
なまはげは鬼ではありません、私の中には伝説中のレジェンドみたいです。なので、この作品の名は「レジェンド&バタフライ」つけました♪

左右にはシーフポケットがございます。

後ろには、二枚戦前の水墨画の手ぬぐい(譲っていただいた古董商屋さんから)。日本橋から遠く見える雲海中の富士山の手ぬぐいと、お米を運んでいるお牛さんを牽引している可愛い男の子の手ぬぐいは、
1枚の絵に描いたようと紗綾形算くずし文様の刺し子を施した。
右上は背守りの意味で扇子文様を、三つ編みにアンティークの算盤玉とおかめ様ひょっとこ様のチャームをつけました。
 幟旗の面
しっかりして少し厚みのある、真っ赤な昭和の幟旗を柿渋染めして、後ろに可愛い天狗の顔して、厚みのある下駄を履いている男の子をメインに。袖には永遠の「青年部」ですって
襟は手ぬぐいの刺し子の「福」とパッチワークして、リバーシブルでお使いいただけます。

老舗「金亀」の貴重な堅牢染の茶色と紺色の刺し子糸で施した、代表的な能面の一つ「般若」、2本の角をもつ鬼女の面、女の激しい嫉妬や怒り、内面の悲しみを巧みに表現した造形と、反対側にの明るい笑顔で、しあわせを呼び込んでくれますようにの「お多福」と対照的になります。
長さはお好みで捲って頂きます。リバーシブルの色もお楽しんでいただけます。
 つけ襟
柿渋染めた戦前の手ぬぐいで、肩の紋様と合わせたデザイン。縁起の良い麻の葉の文様等を満遍なく刺し子を施した。「福」は「内」側にございます♪ リバーシブルで気分転換にお使い頂けます。手縫いで製作したくるみボタンが二つつけました。
#设计美学##艺术设计##手工制作##美学##设计秀##日本##好物推荐##今天穿什么##穿搭##OOTD##服装设计##lolita装扮##手工#

「對三笘薰說“老實說好累哦”」阿森納24歲富康健洋的告白……”你和三笘薫在“交換單元”中談了些什麼?(節選)https://t.cn/A69ssUQy

在與布萊頓的比賽結束後,可以看到兩人交換球衣,臉上洋溢著笑容。 在世界杯上,也有機會在日本國家隊的左路一起踢球。換了隊服,盟友就成了球場上的對手。兩人看起來很享受在英超這個舞台上互相碰撞的時間。

「比賽結束後,對薰君說了‘好累啊’。因為比賽中,和薰君2對1的情況相當多。薰君在邊路,還有在我和中後衛之間跑過來的選手。首先先防住那個選手,然後從那裡再去薰君那裡,所以說這很累。說實話,英超只有2個日本選手,我覺得還不夠。雖然我只在意大利、比利時、英格蘭3個國家打過,但毫無疑問英超是世界第一的聯賽,不打就無法親身感受。我希望盡可能多的日本人來到英超的舞台,並且在能夠爭奪冠軍的前6位踢球。我認為至少要有更多一名進入前4名在歐洲冠軍聯賽踢球的選手。從本次卡塔爾世界杯的日本國家隊名單來看,海外球員增加了不少,參加歐洲冠軍聯賽和歐洲聯賽的球員,以及在4大、5大聯賽效力的球員比例都有所增加。但在世界杯上,我們又一次被擋在了16強的門外。從這一點看,我們還遠遠不夠。」

「三笘薫に『正直しんどいです』」アーセナル冨安健洋24歳の告白…三笘との“ユニ交換”で何を話した?

三笘薫に「しんどいですわー」

 ブライトン戦の試合後には、笑顔でユニフォームを交換するふたりの姿があった。ワールドカップでは、日本代表の左サイドで共にプレーした時間もあった。

 ユニフォームが変われば、盟友はピッチの上で倒すべき相手となる。プレミアという舞台でぶつかりあう、そんな時間をふたりは楽しんでいるように見えた。

「試合後、(三笘)薫くんには『しんどいですわー』と言いましたね。試合中、薫くんと2対1という状況がけっこう多かったので。薫くんがサイドにいて、さらに僕とセンターバックの間に走ってくる選手もいた。とりあえずその選手を捕まえて、そこから薫くんへ行ってという風にやっていたから、これはしんどいですという話はしましたね。正直、プレミアに日本人選手が2人というのは、まだまだ物足りないと思います。僕はイタリア、ベルギー、イングランドの3カ国でしかやったことはありませんが、間違いなくプレミアが世界一のリーグだと言える。やってみないと、実際にそれは肌で感じることができない。ひとりでも多くの日本人がプレミアの舞台に来て、そして優勝を争えるようなトップ6でプレーすること。4位以内に入ってチャンピオンズリーグでプレーする選手がひとりでも多く出てこないといけないと思っています。今回のカタールワールドカップの日本代表のメンバーを見ても、海外組はかなり増えています。チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグに出る選手や、4大、5大リーグでプレーする選手の割合は増えている。でも、それでも結局、ワールドカップでは16強の壁にまたしても阻まれた。その意味では、まだまだ足りないのかなと思います」


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 其实,人生最宝贵的不就是经历。纵然每个生命的终点都一样,但过程是如此不同,如此精彩,这便是来人间一趟的意义吧。
  • 以轿跑实现这样的续航是很困难的,因为堆电池更难布置,还专门找宁德时代定制了高度为110mm的电芯[2](一般都在140mm以上)。它做了大量的「减法」:牺牲空间
  • 如果此生不曾与你相遇,我都不知道,我会这么的牵挂一个人,这样思念一个人,这样等待一个人。虽然我不是第一个拥有你的人,但我会是那个爱你很久很久的人…………我本来是
  • 虽然我没有研究到佛教哲学关于“美”的讨论,或者说在佛教看来美与丑其实都不存在,性本空,所以也可以不必讨论。《深度思考:不断逼近问题的本质》可能因为期待读到香奈儿
  • 北京,这座有着悠久历史的城市,将正式成为世界第一座“双奥之城”;中国,超3亿人参与冰雪项目,将引领全球冰雪运动进入一个新时代。北京,这座有着悠久历史的城市,将正
  •   温以凡从抽屉拿出摘抄本,打开笔帽,认认真真地往上写:“我渴望有人至死都暴烈地爱我,明白爱和死一样强大――”《十三邀》里听徐浩峰说过一句话,他说“所谓雅,就
  • 在食べログ里归属面包百名店名单,白天有简餐提供,晚上还是一个酒吧[doge]他家的店名取自法语的点与线,面粉都使用自家研发面粉,做出来的面包都有一种独特的香气!
  • 这种合拍的感觉真好[加油][加油]期待婚礼#义乌化妆师##杭州化妆师##义乌婚礼跟妆##义乌新娘妆##义乌婚礼化妆师##我的婚礼造型##新娘妆##最美新娘##义
  • 房地产销售已经成为了很多农村青年发家致富的工作,很多农村青年进入城市,开始在流水线工厂工作,一年到头也挣不了多少钱,后面很多人进入了房地产销售行业,刚开始农村青
  • 掰开满满的都是肉[色] 很香,而且不会腻?? 切片直接吃就很好吃, 煎炒焖都可以??贼好吃?? 老人、儿童都适合食用[鼓掌] #在微博一起12.12#掰开满满的
  • #汕头身边事# 【[围观]因凤凰山路实施道路施工,今天起临时调整第48路公交线路】为配合凤凰山路(金新路-东厦路)实施道路施工,方便市民乘坐公交车,自2017年
  • 四年后拍了《低俗小说》的昆汀·塔伦蒂诺看完这部电影,立刻成了️的迷弟,盛赞:“在我心目中,️是打我入行以来出现的最令人兴奋的电影人之一。 其实,已经在商业上证明
  • 年终总结会听了前面各路交易员,成绩和目标都是亿为单位,压力和失落都有好在打听了一下别人的本金和流水之后,感觉好像自己收益率并不低,那就值得happy开完年终总结
  • 题注:7月底郑州雨灾和南京疫情的时候,一方面揪心于家乡灾情和亲人安危,另一方面感慨于平凡英雄涌现和危难时刻华夏万众一心国力体现。佬干溜豌杂面创建于这个特殊的年份
  • 可以陪你闹陪你搞笑emo陪你说说话懂你的点懂你的为难 我真的渴望一个这样的朋友你在我的世界里是英雄一样的存在 我想要一个契合的男朋友和懂我的好朋友这是我毕生所追
  • #热门楼盘推荐#【新建金地中奥九颂·都会之光】 价格:约11000元/㎡ 全部户型:三居室(89~109㎡) 楼盘概况:金地中奥九颂·都会之光,由金地集团联袂中
  • ”这样的感情,真让人羡慕,真正的朋友,也总是在你最需要的时候能给你依靠。养老要靠:老窝赵朴初说:“父母的家永远是子女的家,子女的家却未必是父母的家”房子是安身立
  • 许三观的一生是艰苦的一生,但同时又是丰富的一生,在那些痛苦的经历中,让我明白生存的意义和生活的力量,人生短暂,该来的会来,该躲的也躲不掉,要勇敢去面对未来的一切
  • 作为一部少有的以电竞为题材的网剧,《你微笑时很美》却从预告发布就遭到了不少电竞粉丝、玩家的抵制。电竞题材青春剧集《你微笑时很美》豆瓣开分,评分仅有3.0,超8万
  • 开始觉得隼哥好坚韧,帅真的是他最微不足道的优点,不过从熊耳去世整个人就垮掉了,这个剧情点真的很猝不及防,跟步未死掉给我的感觉一样。虽然有宇一开始很不讨喜,后面也