#健康身体 健康地球 健康生活#
公開日:2021.12.21
最終更新日:2021.12.22
マスクで肌荒れしないための対策は?肌荒れの原因や対処法も詳しく解説!

目次
マスクで肌荒れしてしまう主な3つの原因
マスクで肌荒れしないための対策5選
マスクで肌荒れが起きてしまった時の対処方法3選
まとめ

疑問
マスクをつけると肌が荒れてしまうんですが、何か対策はありますか?
ユーグレナ 鈴木
肌への刺激が少ないマスクを選んだり、肌をしっかりと保湿したりすることで、マスクによる肌荒れを防ぐことができます。
納得
今日からすぐに実践できる対策について、もっと詳しく知りたいです。
ユーグレナ 鈴木
では、マスクで肌荒れしてしまう原因と具体的な対策について解説します!

マスクで肌荒れしてしまう主な3つの原因
マスクによる肌荒れに悩む女性

マスクによる肌荒れには、主に3つの原因が考えられます。
原因をよく知ることで具体的な対策につなげていくことができます。
以下で、マスクで肌荒れしてしまう主な3つの原因について解説します。

肌が乾燥して敏感になる
肌トラブルに悩む女性

マスクの内側は湿度が高くなるため、肌が保湿されているかのように感じますが、実はマスクをつけていると肌は乾燥しやすくなります。
なぜならマスクの内側にある水分は、肌の表面にある水分も一緒に蒸発させてしまうからです。
そのため、マスクを外した際に肌の内部までも急激に乾燥し、肌が敏感な状態になってしまうのです。

マスクの摩擦により肌のバリア機能が弱まる
:鏡を見る女性

マスクの摩擦は、マスクをつけた状態で話したり、マスクのずれを直したりする時に起こります。
本来、肌の表面にある角質には、紫外線や雑菌などの刺激から肌をバリアする役割があります。
しかし、マスクの摩擦によって少しずつ角質が削られてしまいます。
角質が削られると肌のバリア機能が弱まるため、肌荒れやかぶれなどの炎症の原因になるのです。

マスクの内側で雑菌が繁殖する
マスクをする女性

マスクの内側は息によって湿度が上がり、蒸れた状態になります。
湿った状態が続くと過剰に皮脂が分泌され、雑菌が繁殖してしまいます。
その雑菌の中には、皮脂をエサとするアクネ菌も含まれているため、肌トラブルが起こりやすくなる可能性があります。

納得
マスク着用時は、「乾燥」「摩擦」「湿気」の3つの点に注意する必要があるのですね。どのように対策していけばよいのでしょうか?
ユーグレナ 鈴木
以下では、すぐに実践できる具体的な対策方法を5つご紹介します。

マスクで肌荒れしないための対策5選
マスクを持つ女性

少しの工夫で、マスクの肌トラブルを回避することができます。
以下で、マスクで肌荒れしないための対策5選を解説します。

肌への刺激が少ない素材のマスクを選ぶ
マスク

摩擦やかゆみなど、肌への刺激を感じるマスクは肌荒れの原因になります。
そのため、肌荒れを防ぐには、肌への刺激が少ない素材のマスクを選ぶことが大切です。
肌への刺激が少ない素材は、布やガーゼがおすすめです。
ただし、ウイルス感染を防ぐ目的の場合は不織布のマスクが最も効果的とされていますので、マスクを使う場面や肌の状態によって使い分けるようにしましょう。

肌を保湿して乾燥を防ぐ
肌をケアする女性

肌を保湿して乾燥を防ぐことで、肌のバリア機能を正常に保つことができます。
上記で解説したように、マスクの内側の水分は肌の水分とともに蒸発してしまいます。
特にマスクを外した直後は急激に肌が乾燥しやすいため、スキンケアをして乾燥を防ぐことが大切です。
洗顔料やクレンジング剤は保湿力の高いものを選び、化粧水や乳液で念入りに肌を保湿しましょう。

こまめに汗や皮脂を拭き取る
スキンケアをする女性

マスクをつけていると内側が蒸れるため、汗や皮脂が出やすくなります。
雑菌の繁殖による肌荒れやあせもなどの肌トラブルを防ぐため、こまめに汗や皮脂を拭き取ることが大切です。
摩擦が起こると肌が傷ついてしまいますので、汗や皮脂を拭き取る際はティッシュやハンカチなどで軽く押さえるようにしましょう。
また、マスク自体が湿っている場合は、新しいものに取り替えると衛生的です。

栄養バランスの良い食事をする
バランスの良い食事

肌を健康に保つためには、栄養バランスの良い食事をすることも大切です。
栄養が偏っていると肌のターンオーバーが乱れ、肌荒れなどの肌トラブルが起こりやすくなります。
バランスの良い食事の基準として、厚生労働省では食事バランスガイドを作成しています。
ぜひ参考にしてみてください。
食事バランスガイド
出典:食事バランスガイド(基本編)
食事バランスガイドでは「主食」、「副菜」、「主菜」、「牛乳・乳製品」、「果物」を1日にどれくらい摂取したらよいかがわかります。
例えば主食であれば、1日あたりごはん中盛りを4杯程度が目安です。
野菜類である副菜では、1日あたりサラダや味噌汁であれば、5杯程度が目安となっています。
この食事バランスガイドを参考に栄養バランスに気をつけ、肌トラブルを防ぎましょう。
また、栄養バランスの良い食事について、下記の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

アイコンこちらの記事も読まれています

栄養バランスの良い食事って?身体に必要な栄養素とバランスの良い食生活のために必要なことについて解説!

十分な睡眠をとる
眠る女性

十分な睡眠をとることで成長ホルモンが分泌され、肌のターンオーバーが促されます。
肌のターンオーバーが乱れると、肌をバリアする役割のある角質を新しく入れ替えることができません。
古い角質が肌の表面に残っていると、肌が摩擦などに対してデリケートな状態になるため、マスクによる肌荒れが起こりやすくなってしまいます。
肌のターンオーバーは、午後10時から午前2時にかけて活発になりますので、十分な睡眠をとって、肌のバリア機能を強化しましょう。
また、肌トラブルを予防する上で、ユーグレナを摂取することもおすすめです。
ユーグレナには、身体に良い59種類の栄養素がバランス良く含まれています。
そして、ユーグレナには肌の免疫力を高め、肌トラブルを予防する効果が期待できます。
ユーグレナと肌の免疫力について、下記の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

アイコンこちらの記事も読まれています

加水分解ユーグレナエキスが、肌の免疫力を高め、肌トラブルの予防や保湿力の向上に寄与する可能性を確認しました。

納得
実際に肌荒れが起きてしまった場合は、どうすればよいのでしょうか?できるだけ早めに肌を綺麗にする方法などはありますか?
ユーグレナ 鈴木
マスクを着用していれば、どうしても肌トラブルは避けられません。以下では肌荒れトラブルを最小限に留める対処方法についてご紹介します。

マスクで肌荒れが起きてしまった時の対処方法3選
肌荒れに悩む女性

マスクで肌荒れが起こってしまっても、トラブルが小さいうちに対処すれば、良くなるまでのスピードは早まるはずです。
以下で、マスクで肌荒れが起きてしまった時の対処方法について解説します。

肌を保湿し、清潔に保つ
スキンケアする女性

マスクで肌荒れが起きてしまった場合は、クリームなどで保湿をし、肌を清潔に保つことが大切です。
荒れた状態の肌はバリア機能が低下しており、健康な肌よりも乾燥や雑菌などの影響を受けやすくなっています。
肌に刺激を与えないように優しく洗顔をし、保湿する際も優しく肌に触れるようにしましょう。

ビタミンを摂取する
ビタミン

肌荒れを対処するには、ビタミンB群やビタミンCを摂取することも効果的です。
ビタミンB群のうち、特に肌荒れに効果的なのが、レバーや青魚などに含まれるビタミンB2です。
ビタミンB2には、肌を作る基となるたんぱく質などの代謝を手助けし、肌のターンオーバーを促す役割があります。
肌のターンオーバーが促進されることで細胞の回復が早まり、肌荒れを改善する効果が期待できるのです。
また、皮脂の分泌をコントロールするはたらきのあるビタミンB6や、コラーゲンを生成することに必要なビタミンCも、肌荒れの改善に効果的です。
ビタミンB6は豚肉や豆類、ビタミンCは果物や野菜から摂取することができます。
そして、ビタミンを摂取するにはユーグレナもおすすめです。
ユーグレナには、今回紹介したビタミンB群やビタミンCなどを含む59種類の栄養素がバランス良く含まれています。
ユーグレナに含まれている成分や、ユーグレナに期待できる嬉しい効果について、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

アイコンこちらの記事も読まれています

ユーグレナの成分を知りたい!どのような効果が期待できるのか解説!

肌荒れがひどい場合は皮膚科で診察を受ける
肌を診てもらう女性

肌荒れがひどく、スキンケアなどで対処できない場合は、早めに皮膚科で診察を受けることが大切です。
マスクの内側は蒸れて雑菌が繁殖しやすいため、細菌やウイルスが原因で肌荒れが起きる場合があります。
細菌やウイルスによる肌荒れには、抗菌薬などの症状に合った薬が必要であるため、皮膚科で処方してもらいましょう。
まとめ
マスク姿の女性

当記事では、マスクで肌荒れしないための対策や、肌荒れしてしまった場合の対処法などについて解説しました。
マスクによる肌荒れを防ぐには、肌への刺激が少ない素材のマスクを選んだり、肌を保湿するなどの対策が効果的であることを理解いただけたかと思います。
マスクをつけると肌トラブルが起こりやすいため、解説した対策を実践してみてください。

納得
大なり小なり、マスクの肌荒れはどうしても避けられないものと考えて、日ごろから地道にスキンケアをしていくことが大切なのですね。
ユーグレナ 鈴木
「肌荒れになりやすい」という敏感肌の方は、不織布マスクの下に肌に優しいガーゼを挟むとよいかもしれません。自分の肌に合った方法を試してみてくださいね!また、ユーグレナを摂取することもおすすめです。
納得
はい、詳しく教えていただき、ありがとうございました!

鈴木 健吾

     
監修:鈴木 健吾(研究開発担当 執行役員)
東京大学農学部生物システム工学専修を卒業。 2005年8月、取締役研究開発部長としてユーグレナ創業に参画、同年12月に、世界初となる微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食用屋外大量培養に成功。 2016年東京大学大学院博士(農学)学位取得、2019年に北里大学大学院博士(医学)学位取得。 現在、ユーグレナ社研究開発担当の執行役員として、微細藻類ユーグレナの生産およびヘルスケア部門における利活用に関する研究等に携わる。 マレーシア工科大学マレーシア日本国際工科院客員教授、東北大学・未来型医療創造卓越大学院プログラム特任教授を兼任。 東北大学病院ユーグレナ免疫機能研究拠点研究責任者。

木村拓哉、歴史と共に大きくなる信長像を「できるだけ生身の人間にしたかった」https://t.cn/A69TAZxd

東映創立70周年記念作品として、日本映画界最高峰のキャスト、スタッフが集結して製作された映画『レジェンド&バタフライ』(1月27日公開)で、主演として誰もが知る日本史上の“レジェンド”織田信長を演じた木村拓哉。撮影現場には「いいものを作りたい」という制作陣の欲求が溢れていたと笑顔を浮かべる木村に、信長役への思いや本作を映画館で観る醍醐味、綾瀬はるかとの3度目の共演について、さらに本作で改めて感じた織田信長という人物の魅力を語ってもらった。

「これまでの信長にはない人間味を強く感じました」
木村が織田信長を演じるのは、時代劇初出演となった1998年放送のテレビドラマ「織田信長 天下を取ったバカ」以来、約25年ぶり。今作では、うつけと呼ばれていた16歳の頃から“本能寺の変”に至るまでの信長の激動の生涯を、圧倒的な存在感で表現している。「濃姫と出会ったことにより、自分のなかにはなかった引き出しを授けられた気がしています。彼女と出会っていなくても、信長は自国を守りすごく幸せな人生を送ったとは思うんです。濃姫は見た目も美しく、結婚相手として申し分ない相手だけど、政略結婚だったので、好きとか愛しているという感情なんて最初はまったくありません。それが『お前の父親が危ないなら俺は助けに行くぞ!』というメンタルに変わっていく。そうさせたのは彼女との出会いであり、彼女の存在そのもの。しかも本作では、信長の弱さみたいな部分も描かれていて、これまでの信長にはない人間味を強く感じました」と新しい信長像に触れた。

うつけと呼ばれていた16歳の頃から“本能寺の変”に至るまでの信長を演じた木村拓哉

信長の魅力について、本作でも描かれている比叡山焼き討ちのシーンを引き合いに出しつつ「“皆殺し”という言葉を生み出してしまった信長ですが、その命を下した後に『悪いのはお前たちではなく命令した自分だ』と家臣に伝えます。どこか自虐に近い覚悟のようなものを感じました。本当は天下もなにも取っていないのに、なぜここまで魅力的なのかは正直僕も分かりません。でも、掘れば掘るほどおもしろいし、ものすごく素敵。言い伝えにも幅がありすぎるから、今後も描こうという人が現れれば(いろいろな角度から)描ける人物だと思います」とを分析した。

信長が実はうつけを“演じていた”という説については「本当のところは、正直わからないですよね」と話し、「もし、うつけを演じていたとしたら、そこまで自分をプロデュースしている人が当時いたのだろうか…と思うけれど、あえて丈の短い袴をはき、腰に縄を締めるファッションなんて、普通はしないはず。ノーマルな頭ではあのアイデアは浮かばないから、『傾(かぶ)く』という要素もどこかしらにあった気もするし、本当に演じていたのだとしたら、相当なデザイナーでありプロデュース力を持っていると思います(笑)」と微笑んだ。

本作にかけられた総製作費は20億円。出会った当初はまるで水と油のような関係だった信長と濃姫が、同じ時間を共有し、困難を乗り越えるなかで絆を築き上げ、「天下統一」という夢に向かい奔走していく様子、そして夫婦愛のもどかしさと切なさを圧倒的な映像美で描き出す。圧巻のスケールを堪能できる本作の撮影現場はまるで「楽園のような場所」だったと微笑む。「太秦の東映撮影所のゲートを潜った瞬間から、作品に関わるすべての人から“撮影現場が大好きで、いいものを作りたい”というシンプルな欲求を感じました。普段自分がホームとして身を置く“江戸”とは違う独特の空気が京都の太秦に漂っている気がしました。あの場所にいる映画人は、監督のカットがかかりOKを出す前から、各々のセクションで、各々の目線でのOKを出すんです。それぞれの部署のスタッフさんからアイコンタクトや、見えるか見えない位置からのサムズアップをいただいた時が『ここは楽園だ』と感じる瞬間でした。鼻の中が真っ黒になるほど埃まみれになりながらのスタジオ撮影でしたが、あの瞬間に沸き起こる感情はなににも代え難いものでした」と満面の笑みを浮かべる。

濃姫役を演じた綾瀬については「ものすごいパフォーマンスができる人」とキッパリ。「“そこにいること”がすごく大切だと思わせてくれる存在です。だからこそ、喪失感をとんでもなく感じさせてくれるのだと思います。スタッフさんからもすごく愛されていました。なぜ愛されているのか。それは演技でみんなを納得させられるから。例えば『こんな動きは絶対できないだろう』と思ったシーンでも、全然動けちゃうんです。普段は『みんなが言ってること、わかってるのかな?』って疑っちゃうリアクションなのに(笑)、いざ本番でセッションすると『あ、ちゃんと伝わってた』と実感させられる。現場のスタッフさんから愛されるのは、彼女が“できる人”だからだと思います」。

「できるだけ生身の人間にしたいという思いがありました」
古沢良太の脚本については「世界観は読んですぐに理解できたし、すごくおもしろかった」と振り返る木村。役作りにおいては古沢が描く信長像を取り入れたうえで、一旦切り崩したと明かす。「脚本のなかで練り上げられた信長をそのまま演じるのではなく、撮影現場で練り上げる信長にしたいという自分の欲求がありました。撮影現場で地図的な役割を果たす脚本のなかでの信長は、やっぱりどこか存在がでかく感じて。信長という偉人は、歴史と共に皮一枚ずつでかくなっている存在だけど、僕自身はできるだけ生身の人間にしたいという思いがありました」と、信長像の作り方を解説した。

古沢ならではと言える描写の本能寺の変については「これまで観たこともない展開でやっていてワクワクしました。観てくださった方が『こんな感じで描くんだ』と思っているところに『え?』という感じで続く展開は、まるで夢から覚めるような感覚を突きつけられる気がしています。それがどう受け止められるのか。プラスになるかマイナスになるのかはわかりません。見たことのない形なので」と率直な感想を教えてくれた。

映画館の大きなスクリーンで観たくなる、大友啓史監督ならではのダイナミックな映像について「一枚の絵画に例えていうと、隅から隅まで全部着色しているような描き方です」と語った木村。「映画を観る方たちが、そこまで気づいてくださるのか…と思うくらい、とにかく細かな演出が施されています。例えば、大気の色。照明の色をより美しくするために、大気に色をつけています。そういうこだわりは、スタッフさん全体にもしっかり伝わっています。(台本で)1ページもないシーンなのに、出演者が喉を痛めないスモークを開発しようというスタッフさんがいるし、セットのなかに撒いたスモークが均一化した瞬間にカメラマンが走り出しますとか、スタジオ中のレールを集めて200mまでワンカットで撮れますと準備する部署もある。そういう本気とこだわりが集まった現場だから、監督も喜びながら撮影できるのだと実感しました」とこだわりの詰まった現場の様子を丁寧に教えてくれた。

「映画館に観客を戻したい」という大友監督の思いが詰まった本作。主演として最強のプロジェクトに関わった木村が本作を通じて伝えたいことについて、あくまで「観る人に委ねる」と前置きしながらも「言える時、伝えられる時に気持ちを伝えることの大切さ」だという。「信長と濃姫という歴史上の人物を拝借したうえで、今回はラブストーリーを描いています。政略結婚だった彼らから、恋愛結婚の多い現代の我々が学べることは、非常に少ないとは思います。こじつけになっちゃうかもしれないけれど、結婚して一緒になるということはその人の背景も一緒になるということ。自分が結婚する相手を産んでくれた両親だったり、その兄弟だったり。相手の背景とも一緒になるというのが、2人から学べることの一つかなと思っています」と現代に生きる我々が信長&濃姫の関係から学べることについての持論を語った。

取材・文/タナカシノブ

「どうする家康」第3回「三河平定戦」戦国乱世に船出した主君・家康が直面した厳しい現実【大河ドラマコラム】
松平元康役の松本潤(左)と於大役の松嶋菜々子 (C)NHK
 「主君たる者、家臣と国のためならば、己の妻や子ごとき、平気で打ち捨てなされ!」

 これは、1月22日に放送されたNHKの大河ドラマ「どうする家康」第3回「三河平定戦」で、念願の再会を果たした母・於大(松嶋菜々子)が、主人公・松平元康(後の徳川家康/松本潤)に告げた言葉だ。主君の自覚を持った元康が、戦国の厳しい現実に直面したこの回を象徴する一言だったといえる。

 今回は、故郷・岡崎に戻った元康が、織田と今川に挟まれた三河の平定に乗り出す様子が描かれた。

 前回、覚悟を決めて三河の当主として戦国の世に船出した元康は、新たな今川家の当主・氏真(溝端淳平)の命を受け、織田信長(岡田准一)に味方する伯父・水野信元(寺島進)と戦うことになる。

 だが、それが思うように進まず、苦戦が続く中、「このまま今川に味方するか、それとも裏切って織田につくか」という決断を迫られる。

 妻子が暮らす駿府への帰還を目指す元康に対して、援軍を送ってこない今川からの離反を主張する家臣たち。

 酒井忠次(大森南朋)の提案を受けた武田信玄(阿部寛)への援軍要請も「格が違う」と相手にされず、失敗。

 八方ふさがりの状況で訪れた信元および、その妹である母・於大からの「今川と手を切れ」という説得工作。

 さらに、今川から離れたことで「年貢を搾り取られずに済む」と、高いモチベーションで農作業にいそしむ領民たちの姿。そして、手打ち覚悟で「松平のため、岡崎のため」と織田方につくことを懇願する酒井や石川数正(松重豊)…。

 これらを目の当たりにして、「妻子のいる今川の駿府へ戻りたい」と願っているのが自分一人であり、その思いが三河に利をもたらさないことを悟った元康は、ついに「味方だった今川方の吉良義昭(矢島健一)を討つ」という苦渋の決断を下す。

 だが、それは同時に、駿府に残してきた家臣たちの処刑という結果を招くことになった。

 前回、家臣たちに向かって「そなたたちのことはこのわしが守る!」と言い放ち、決意を固めて戦国乱世に船出した元康だが、早くも主君としてその厳しい現実に直面した格好だ。また、この回は、戦死した兵士から武器や防具を奪っていく庶民の姿が描かれたり、大河おなじみの“首桶”も登場したりと、元康と瀬名(有村架純)が仲むつまじく“鬼ごっこ”をしていた第1回からは想像もつかないシビアな描写がいくつも見られた。

 だが、今振り返ってみれば、あの和やかな第1回も、今回のような戦国の厳しさをより強く印象付けるための作り手の計算だったとも思える。

 そして、この戦国の厳しい現実との出会いは、元康が「気弱なプリンス」から天下泰平の世を築いた徳川家康へと変わっていく第一歩でもある。

 次回、駿府に妻子を残したまま、信長と対面するであろう元康が、次の一歩をどう踏み出し、いかに窮地を乗り越えていくのか。引き続き、その行方を注視していきたい。

(井上健一)


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 我原先发长文提出疑问要求解释的帖子底下的确是艾特了兴的两个账号,但很长一段时间并没有回应,加上我注意到百废兴账号在此时突然注销,于是认定本人可能是想要逃避,进而
  • 山东省2022年工作动员大会将“加强数字变革创新”列为当前和今后一个时期要重点抓好的“十大创新”之一,提出要加快建设数字政府、数字社会、数字经济,以数字化转型整
  • OK!OK!
  • (补一句:即便最后事与愿违,你还是我非常喜爱的人物!(我看老顾最后能不能杀出重围,成为2021耽改101的C位)毕竟是P大古耽的TOP1(我封的)!
  • 鉴于该国加密矿业的近期发展,哈萨克斯坦总统Kassym-Jomart Tokayev于2021年6月24日签署了一项关于矿工税收的法律,该法律将于2022年1月
  • 根据美国疾病预防控制中心的统计,儿童每年会感冒8—10次,上学的孩子会达到12次之多,这不是因为他们抵抗力差,而是因为孩子们关系更亲密,病毒传播的几率大。第一个
  • 明代之后众春园更是定州文化之载体,园内增建韩苏公祠,有纪念韩苏之碑刻,传承韩琦为官之清廉,苏轼为人之豁达,清代又是定州历代碑刻存保之地,有彭城寺碑、乾隆御笔碑、
  • 活动环节: 1⃣ 课前合唱:每个人戴上红领巾。单身交友,交友联谊会活动今晚 《课堂选亲》交友活动 ✍课堂选亲内容是主持人扮演老师、参加活动的会员扮演学生,通过
  • 可有一说一,不管吴彤团队在后期的节目中,能不能做到让粉丝们都满意,至少从回应的态度上,是值得肯定的。比如就像吴彤所说的,因为王牌走到现在,广告支持已经很多了,但
  • 色彩空间透视原因有两个,一是人的视觉在一定距离限度内可以看清物体的形象和色彩特征,超越了这个限度,也就逐渐变得模糊不清,这是人的客观因素所决定的。但在光源、色彩
  • 『你好 李焕英』[泪][泪][泪] 去年这个时候的我无心去电影院观看 后来开春回家周日给妈妈投屏到电视 我也依旧没有看 怕情绪波动 怕回学校还会想着 遗憾在今
  • 想去Brighton 爱丁堡 坎特伯雷[可怜]想看各种展(虽然下周三上online课完我已经预约了一个hhhhh想把标旗的店都吃一遍[可怜]Les Mis的票和
  • 【BRO:打野选手UmTi确诊新冠,队内其余人员自检为阴性】LCK赛区BRO战队宣布:打野选手UmTi确诊新冠,而其他人员自检为阴性原文翻译大致如下:“大家好,
  • #合肥身边事# 亚洲短趾百灵首次出现在了合肥! 近日,巢湖南岸出现了一只从没见过的小鸟。该鸟上体具浅褐色杂斑,无羽冠,嘴粗短,背部纵纹散布,脚为肉色。嘴型和
  • #封茗囧菌[超话]#hui~看过来发在这里想拜托大家一件事我想写封邮件给阿囧看了看b站她的置顶是说要用qq邮件给她发送过去吗?我觉得会有好心人来的[赞]这里先谢
  • #盛江川明白了对糖糖的亏欠# 在22集的预告中,盛江川终于明白了自己对糖糖的亏欠盛江川问糖糖:将来想起爸爸会想到什么糖糖:想到爸爸带我逛街,不过回家之后你就又没
  • 第一次看到阿nic发的视频,我就深深种草了这个土豆的吃法,今天必须尝试做一次。[偷笑][偷笑]我就愿意在酒的海洋里做个平平无奇的小咸鱼。
  • #小的废柴生活记# 第32天二月就像是做了一场长长的噩梦,困囿于方寸之处,想要自由,不知道还要多久呢。 一个被圈养于“学C鱼缸”的孩子,他的世界被拘囿于课桌的方
  • 店里还有一些鸡肉料理[馋嘴]【合格速报】[太阳][太阳][太阳][太阳]恭喜金*睿童鞋️格帝国大学北海道大学教育学部教育学科‼️整个学科就2个合格者国立大学名额
  • 这次给大家带来的萧邦快乐钻系列也是肖邦旗下极具代表性的腕表之一,最有特色的夹层玻璃的5颗钻石自旋犹如舞蹈,此款钻石滚珠是最新款的做工,流光溢彩,造型流畅、加上非