『不死身ラヴァーズ』では最高の親友に
青木柚が松居大悟監督と映画館を語る

──『不死身ラヴァーズ』の物語に最初に触れた際の感想を聞かせてください。

青木柚(以下:青木) 映画の脚本を読み、合わせて原作マンガも読ませてもらって最初に感じたことは、“まぶしいなぁ”というものでした。「好き」を伝え続ける主人公があまりにピュアで突き抜けていて、すごくまぶしく感じたんです。同時にふと自分が10代だった頃を振り返り、“自分も考える前に好きという衝動的な感情は多かったかもしれない”と懐かしくなったり。今の自分の視点だけではなく、ふと昔の自分の視点でもこの物語を受け止めていることに気づき、面白いなと思いました。りのとじゅんがたくさんの時間を重ねていく中では、切ない瞬間も増えてきて。放課後に疲れ果てるまで遊んだ後の帰り道のような。あの思い返すとどこか締めつけられるような時間を、この作品に感じました。

──物語に自身の経験を重ねてみる、それはほかの作品でもよくしていることですか。

青木 そうかもしれません。例えば、脚本を読んでグッときたとして。“どうして今、自分はグッときたんだろう?”と、その理由が知りたくなる時があるんです。それで、昔のことを思い返してみたり、“誰かこんな人が近くにいたかもしれない”と似ている人を探してみたり。そういうことはよくあります。ただ、グッときた理由をあえて言葉にしたくない時もあって、そういう時はそのままにしておきます。でも基本的には、映画で描かれることをよその物事だとは思わず、自分が生きている世界の物事だと思って受け取ってみたい。そういう感覚は割と持っていたいなと思います。

──例えば、SF映画の脚本だとしても?

青木 SFでもそうだと思います。SFってまったく違う世界の話のようでいて、実は自分たちの世界と地続きにあると感じられる瞬間が多いと思っていて。僕が素敵だなと思うSF映画は、壮大な設定や世界観の中に垣間見える人の生活感というか。きっとどんな物語にも自分たちが身に覚えのある感情や、生きていく中で抱く違和感みたいなものが含まれている。あとはそれをどう人の目に触れさせるか。いろいろなアウトプットの形があって面白いですよね。

──松居監督とは映画『アイスと雨音』(2017)でも一緒に仕事をされていて、その作家性もよくおわかりかと。松居監督がこの物語を撮るイメージはすぐに浮かびましたか。

青木 タイトルとあらすじだけを最初に聞いた時には、“こんなにピュアなラブストーリーを撮られるんだ!”と少し驚きましたが、脚本を読み進めるうちに“あ、これは松居監督が撮る作品だ”と思える雰囲気を感じて。これまでの松居監督作品では男の子が突っ走るイメージが強くありましたが、今回突っ走るのは女の子のほう。でも、芯の部分は変わっていない気がして。僕は松居監督の作品を観ると、理屈ではなく湧き上がってくる人間のエネルギーみたいなものを大切にされているんだなといつも感じます。今回の映画もまさに、整理されていない生命力みたいなものに満ちていると感じられるものでした。

──『アイスと雨音』は74分間全編をワンカットで撮影され、映画ですが演劇的な作り方だったかと思います。『不死身ラヴァーズ』の作り方はまた違っていたのでは?

青木 確かに全体の進み方は違っていましたが、松居監督の居方はまったく変わっていなくて、そこが僕としてはうれしかったです。松居監督はリハーサルから現場まで、ずっと近い距離にい続けてくださる方です。特にリハーサルの時の監督の居方が印象に残っています。りの役の見上愛さん、りのが恋する甲野じゅん役の佐藤寛太君、僕の3人が集まって本読みと立ち稽古をする日が1日だけあって。3人のバランスや空気感を3人で共有する時間だったのかなと思います。松居監督は僕ら3人がお芝居しているのをものすごく近くから、靴も脱いで裸足で座って見ているんです。「え、近っ!」って言いたくなるぐらい(笑)、体感としては松居監督に覗き込まれているようでした。“松居監督は今、僕らの何を見ているんだろう?”と興味が湧きましたし、同時に“ああ、『アイスと雨音』の時も松居監督はこうだった”と懐かしくて。改めて、自分にとって信頼できる方で、役の近くにもいてくれる監督だと思いました。

──本作で演じた主人公の親友・田中の人物像はどう感じていましたか。

青木 田中はあまりカテゴリーに縛られず、物事を俯瞰することに長けている人なのかなと思っていました。その俯瞰する姿勢が弱さから来るものなのか、それとも意志を持ってそうしているのか、そのすべては僕にははっきりわかりません。でも、田中のそういうスタンスは僕自身もとても理解できますし、純粋にこういう人が友だちにいたらいいなと思いました。田中のフラットな感じが魅力的だなと。

──田中は核心を突く言葉をたびたび放ちます。その言葉をこれ見よがしに言うわけでも上っ面で言うわけでもない。そのトーンや温度が絶妙だと感じました。

青木 本当ですか? そう感じていただけてうれしいです。確かに田中の台詞には“これは刺さる人にはものすごく刺さる”という言葉もありました。そういう言葉って脚本上や文字だけで読んでいる時にはすんなり入ってくることが多い気がしますが、それを実際に僕ら俳優が言う。つまりは生身の人を通した瞬間に、良くも悪くも核心が散らばっていく可能性があるとも思っていて。僕としては脚本や言葉が持つ力をただただ信じて、純粋に表現と向き合えたらと思っています。田中という人物を自分の近くに感じられていたら、特に何かを加える必要はないのかなと。なんというか…その言葉に溶け込むような感覚であれたらと思っていました。今回の田中に限らず、どの役を演じる時も、そういった感覚は失わないようにしています。

──余計なことをしないというのは、実は難しいものでしょうね。

青木 自分ができているかわかりませんが…。より俯瞰してくれている監督を信じて取り組んでいます。今回の現場でも本番の1テイク目を撮り終わってから、松居監督が「もう1回行こうか」と言う時がありました。その時の松居監督の目が印象的なんです。独特の熱い目をされていて。

──松居監督が「もう1回行こうか」と言う時、次のテイクでめざすべき具体的なゴール地点も合わせて示されるんですか。

青木 全部は言わないです。これは僕の勝手な想像ですが、多分松居監督は、“これを言葉にしたらなんか違うものになってしまう”という感覚を持たれていると思うんです。すべてを言葉にして説明するよりも、言葉にできない、言葉にしたくない感覚のほうを大切にされているのかなと、僕は勝手に想像しています。その松居監督の思いを汲み取りたい。そんな思いでいました。

──完成した映画『不死身ラヴァーズ』はいかがでしたか。『アイスと雨音』とはまた違う松居監督作の魅力を感じることもあったのでしょうか。

青木 ありました。今回の映画で松居監督が描いた“好き”は、これまでの映画で描いてきたそれよりも距離が近くなった感覚があって。すごく近いところまで来てくれる映画だと思えるものだったんです。フレンドリーな雰囲気が漂っていたというか。もちろん、変わらぬ魅力もありつつ、また新しい面を感じられたな…って、僕が偉そうに松居監督作を語ったりはできないのですが(笑)。

──脚本を読んだ際と同じように、完成した映画を観て自らの人生に重ね合わせる瞬間もありましたか。

青木 完成した映画を観た直後はなかったです。どうしてかと言うと、あまりに見上愛さんと佐藤寛太君の魅力が炸裂していたので。観ている時はずっとふたりに夢中で、自分のことはすっかり頭から抜け落ちていました。僕は“この役はこの人が演じなければいけなかった”というものをスクリーンで観られることに喜びを感じます。観る人の心を動かすのはそういうきらめきだなと思いますし、僕もおふたりのような人間でありたいと改めて思いました。

──FLYING POSTMAN PRESSのコンセプトは<GOOD CULTURE, GOOD LIFE>。人生において、カルチャー作品に大きく影響されたことはありますか。

青木 僕は映画が好きですが、実はこの仕事を通して好きになったものなんです。よく映画館に行くようになったのもここ3〜4年で。だから、“思春期にこの映画を観てすごく影響を受けた”みたいな作品を挙げることは難しくて。ただ、間違いなく今の自分にとって映画館という場所は欠かせないものになっています。新作映画も観ますが、最近よく行くのは特集上映とかリバイバル上映。ある映画監督の最新作が公開されるタイミングで、その監督の過去の名作を一気に特集上映したり、4Kリバイバル上映したりするじゃないですか。そういうものをよく観に行きます。今の僕にとって映画館は、自分が生まれる遥か前に生まれた映画に出会え、その映画が今の自分にとって必要だと感じられる特別な場所。出会うはずなかった映画を観て、それを今、等身大で受け取ることができるってすごいですよね。勝手に、待っていてくれてありがとうございますという気持ちになります。

──特にガツンときた特集上映、リバイバル上映は?

青木 (アンドレイ・)タルコフスキー監督の『ノスタルジア』(1983)の4K修復版が最近上映されていたんです。もともと、信頼する方々に「『ノスタルジア』は観たほうがいいよ」と言われていたこともあり、観に行きました。僕は自分が何かを観たり、聴いたりして、“うわ、これ好きだ”と思えた瞬間、文字通り息をのむんです。呼吸が浅くなり、ドキドキしてしまう。『ノスタルジア』の4K修復版を観ている時はその連続でした。靄がかった山間の風景や温泉から上る湯気…そういうふとしたカットがすごく自分の中に流れ込んできて。今の自分が『ノスタルジア』に触れられたこと、言葉に言い表せないもので感動できたことがうれしかったです。僕は、言葉を突き詰めていけばいくほど“言葉で言い表せないもの”をより痛感できるというか、感動できると思っていて。そういった考えを育む時間も、カルチャー作品は与えてくれる。僕の生活の中で欠かせないものになっています。

──今、青木さんはその作り手側にいます。日々の創作において大切にしていることを聞かせてください。

青木 俳優という職業は受ける側に立つことが多い職業だと思います。つまり、企画が走り出してからそこに合流する、という。もちろん、最近では俳優自身が旗を持って企画を動かし、成功させる姿にもすごく刺激を受けていますし、そういった創作への姿勢はとても格好良いなと思います。ただ、僕はまだまだそのフェーズではないと感じていて。そんな自分だからこそ、声をかけていただいた時には、規模だけでなく、その作品の持つメッセージや機微だったり、監督が大事にしている感覚だったりをちゃんと受け止め、しっかりとフィールしながら取り組んでいきたい。そこをあいまいにすると、俳優としての自分の存在意義はなくなってしまうとも思っていますね。

──いつかはご自身が旗を持って企画を走らせたいという思いも?

青木 それがどれだけ大変なことかも重々わかっていますが、いつかは、という思いはどこかにあります。普段生活している中で、“この感情ってなんだろう?”と思うことや、これは自分だけなのではないかと思ってしまう違和感は忘れないようにしていて。自分が演じる役を通して昇華できることもありますが、その違和感や悩みが役と合致するのは珍しいですし、ほとんどは、芽生えたものの行き場がなくただ消えていくだけというか。そんな思いを自分の作品として形にできたら、その先には何があるのだろうと気になりますね。“今やらなきゃ!”と思える時が来たら、自主的にでも好きな人たちと作れたら幸せですね。純度高く創作してみたいです。

#志田未来[超话]# 【IG轉發】
忘れもしない2016年の3月。
友達と週末メルボルンしよーってなって、その詳細を決めてる時にたまたま仲良しの志田未来ちゃんから連絡がきて、
「そんなことより明日からメルボルン行くけど来ない?」ってそのへんでお茶するノリで誘った私。
それにどうにか都合をつけて、大きな荷物を持って一人で途中合流した未来ちゃんが、この度アナザースカイの舞台として、あのとき一緒に行ったメルボルンを選んでくれたそうです✨

なにしろ8年も前だから、どこに行って何をしたとか、そういう細かい記憶は二人ともほぼほぼなかったけど
写真を見返したら、借りたエアビーのお部屋にお花を飾ったり、美術館に行ったり、芝生の上で寝転んで昼寝したり…
あの時過ごした穏やかな時間や経験が、確実に今の私を作ってるな〜という旅をしてて。
みらたんのインスタの文章読んでたら、なんだかぐっときて、あの頃の色んな思いが蘇ってきた。

放送楽しみにしてたけど、バリってたもんでリアルタイムで見れず、帰国したらTVerで見ねばー!
メルボルン楽しかったっていう話を聞いて、久々にメルボルンも行きたくなっちゃった!

またどこか旅しようね〜、みらたん♡
旅はやっぱり心を、人生を豊かにしてくれる

#prfm# a-chan ig 更新:
今日の日焼け止めは、
@addictionbeauty_official
(左)全体的に青みつやんつやんで最高〜私のチャームポイント
そばかすは残したままま、自然に全体的に艶肌なるのよね
日中重ね塗りしても白浮きしづらいところが好きです。

@decorte_official Tone up CC
(真ん中)これは、初めて塗った時、赤ちゃんみたいに桃色白肌になって驚いたカバー力高めじゃけん、私は自前メイクのときとか、これをファンデ代わりに使ってるよー‍♀️

あと最近ハマってるのが、
@elixir_official_shiseido
(右)Tone up乳液てわたし初めて☺️
乳液じゃけんサーと伸びてもちもちーてなるのが好きです。
うすく桃色で血色良くなって保湿力続く♪
時間が経つと「すっぴん?綺麗だね〜」て言われた(ラッキー
鏡みると元々肌がつるピカッな人みたいに水分量多い肌にみせてくれてた!時間経過後も最高。いい馴染み方〜なとこも好き。

ゴールデンウィーク、この響きだけでもう楽しい
みんなはなにして過ごしてる?✨

#美容 #月一韓国 #美容オタク
#ところで #トーンアップベース #いくつ買うつもり
#人生実験 #わたしの人生


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 近期,生成式AI、游戏等板块爆火,电广传媒持股55%的达晨财智,领投了拥有在创投圈大火的AI视频生成工具PixVerse的爱诗科技亿元级A1轮融资,电广传媒也因
  • Wolves vs DOU5 赛果公示 #2020IVL秋季赛##Wolves获胜#第一局:本局上半轮Wolves_XRR选出雕刻家击倒求生者6次、剩余密码机1
  • p1:为了展示妙女士框里哐当砸了一小时的戒指,陈某特别做作的用左手捏住了方向盘p2、3、4是cjc:我想要那个香水妙:瓶子太丑了咱不要哈cjc:可是它好闻特
  • 越下越大,伴随着耳机里许知远播放的欧阳菲菲的“love is over”好像回到了80年代,80年代的人们有一种质朴的纯真,有一种新时代的朝气,当下的人们像仓鼠
  • 在家里会出现隐翅虫,主要是因为:家中有隐翅虫的食物来源,如食物残渣等;在天气变化或降雨时,隐翅虫会进入室内寻找避难所。3.暂时封闭隐翅虫出没的地点,并联系当地专
  • 这是一个给留守儿童的福利(内容不重要 如常就对了)依然是二选一的方法 无论哪个都会有寄失的可能性 1 全套以平邮寄出 寄失可能性比较高2 以寄明信片方式寄出 但
  • 发一下昨天新拆的快递[喵喵]这个塑料大尾巴发簪[憧憬]亮晶晶还挺好看的[憧憬](忽略我乱糟糟头发重点是只要五块三毛钱!提问[苦涩]披散头发怎么才能不热[苦涩][
  • 喜欢空哥,不是因为他的声音多么华丽,而是因为他的声音里,有着一种让人安心的力量。我没想到,一个配音演员,竟然能够用声音,传递出如此强烈的情感。
  • 时尚潮女必备款,讲究的就是工艺质感,本产品采用意大利进口原版定制小牛皮面设计,精致油边工艺,完美电脑针车走线,内侧拉链设计,易穿搭易穿脱轻松拿,内里选用高档原版
  • :(战术笑场我:不过演唱会三天都去了 goanchart也去了:那这不就是又见面了吗!:又见面啦~我:诶~不对吧 我是第一次来签售哦!
  • 记者多角度采访了涉事司机的儿子、多名特斯拉Model Y车主、汽车行业资深专家以及陈亮律师等人,以寻求事故答案。#1003服务圈#近日,《猎枭行动.营救》电影新
  • 我真的很谢谢我的家人还有朋友谢谢他们一直相信我,为我高兴[淚][淚][淚]我想说我真的做到了,我可以开启我的新生活了[春遊家族][春遊家族][春遊家族]然后就是
  • [打call][打call][打call]【“波兰蠢驴”业绩大涨,《巫师4》开发团队规模超400人】波兰游戏公司、《巫师》系列和《赛博朋克2077》的开发商CD
  • #鸣中注丁[超话]# 魏老师每次720的卡点,都跟表白有关2022.8.4 当天是七夕,这个大好日子,他发了著名的「鸣鸣喜欢你」[偷樂],视频左下角是著名的72
  • 星元比较多,v10跟朋友共享皮肤倍有面#华晨宇演唱会震碎肾结石#❗️当事人现身说法:其实小结石患者一般都是通过跳绳等蹦跳活动来排出的,华晨宇火星演唱会全站票蹦迪
  • 口味酸香,带一点点辣和一点点甜,口感有点特殊,也是高端印度菜流行的风味。烤榴莲做的和菠萝饭的口感类似,很有特色。
  • 这种强度,我还能坚持多久,消磨殆尽了初心和仅存的好感,我可能再也找不到说服自己隐忍的念头了、fuck away、这两天,他总是说我不细心,麻烦你好好反思一下自
  • 热文《徒弟当家做主》颜奈楚宥烨小说(无弹窗全集)全文阅读笔趣阁aU9m4K ❗书名主角:《徒弟当家做主》颜奈楚宥烨又名《徒弟当家做主》颜奈楚宥烨 ❗书名主角:《
  • 伊拉克和黎凡特伊厮兰国(ISIL)战败五年后,伊拉克哈特拉遗址重新开始向游客开放。如今摩苏尔及周边虽已恢复稳定,然而哈特拉的修复之路任重而道远 图 @蘸盐 @早
  • 更多圣马力诺资讯、外贸风控相关内容,详见:#APOD天文酷图##天文酷图# 【IC 1396的尘埃怪物 】【信息来源日期:2017年08月02日】 有怪物藏