俳優・高良健吾さん、日常を離れ、アナログな「時」を楽しむ旅【後編】2

見えるのは空だけ。波に身を任せる至上のひととき
 スカイダイビングに続いては、しばしのドライブ。「乗り物は車とチャリ」という高良さんは、普段から都内や東京近郊でドライブを楽しんでいるそうだ。海に向かって山中に車を走らせながら、金色に輝く麦畑、風格ある家が集まった集落など、過ぎ去る美しい景色にも目を向ける。田んぼに張られた水は鏡のように山々を映し出し、思わず「すごいキレイ」と呟(つぶや)く高良さん。このロケーションも、すっかり気に入ったようだ。

 潮の香りを楽しみながら「気持ちよかった」という海沿いの道を過ぎ、たどり着いたのはSUP(サップ)体験。サーフボードの上に立ち、パドルで水面を進むウォータースポーツだ。アクティビティーが満載の2日目は、まさしく「動の旅」と言えよう。この日の波は少し強め。この状態でサーフボードの上に立つのは、なかなか難しそうだ。

 太陽が沈み始めようとするころ、ウェットスーツに身を包んだ高良さんは、インストラクターの方と共に海へ出ていく。ボードにひざ立ちしてパドルを漕(こ)ぎながら、少しずつ立ち上がろうとするものの、すぐにボードが裏返って海中へ。それでもすぐに体勢を整え、再びのトライで早くも立ち上がれる身体能力の高さには、ただ舌を巻くばかりだ。数分もすればまるで陸にいるかのように佇(たたず)み、バランスを崩してもすぐに立て直している。

 沈み行く夕日を見つめ、時には万歳をするようにオールを掲げる高良さん。両足を開いて仁王立ちする姿が、夕焼けの中でシルエットとなって浮かび上がる。この間、表情は常に笑顔。ボードの上でヨガのポーズを取ったり、寝そべって波にたゆたったり、心のままに楽しんでいる。

 それこそ、陸とも空とも違う時間の流れに、ただ身を任せている感じ。この2日間の中で、一番満たされたように見える表情は、自然に癒やされる旅の成功も示しているようだった。

 「あんまり海に行かないんですよ、僕。海で泳ぐってこともなくて、見るだけが好きなんですけど、何だろうな、あの気持ち。癒やされるって言うのかな。波のリズムであったりとか、流れる雲の速さだったりとか、それこそわかりやすく夕日が落ちていって時間の流れがわかったりとか。明るさも変わっていきますし、そこに体ひとつで自然に任せているって状態が多分、好きだったのかな。結構、感動していたんですよ、ずっと。これからもしたいですね、SUP。波の上の良さを知ってしまいました」

「動の旅」の時を刻んだ、半袖に合う腕時計
 アナログ旅2日目、高良さんの相棒となったのは「セイコー プレザージュ Style 60’s SARY209」。この機械式腕時計を「半袖が合う1本」と高良さんは語っている。

 「普段の自分の格好に合うのは、これかなって思いますね。つけ心地がしっかりしていて、つけている感もありますし、シンプルでいい。素敵ですね。スチール(のブレスレット)もかっこいいですけど、黒のナイロンベルトに替えても合いそうなデザインだと思います」

 「半袖に合う」という点では、昨年の自転車旅で共に時を刻んだ「セイコー プレザージュ Sharp Edged Series SARF005」にも、同じ思いを抱くという。

 「ケースサイズが42.2mmで、自分にはちょっとデカいかなって思ったんですけど、つけると大きさを感じないんです。しかも半袖にハマるんですよね。小さいのって年中つけられますけど、半袖のときは良くも悪くも控えめ感があるので、このケースサイズは半袖に映えるなと思いました。旅好きで海外にもよく行くので、自分の一番好きなのがGMT。今もあの1本は活躍しています」

 あのときの自転車旅を振り返り、「お話をいただいたときに、ご褒美だと思った」という高良さん。そんな彼は、今回の旅を終えてどのような感想をもったのだろうか。

 「前回からそんなに時間が経たないうちにまたやりたいことを叶えてくれて、今回もご褒美のような旅だったので、自分にできることを精いっぱいやりたかったですね。ただ楽しむだけじゃなく、自分のルーツに通ずる場所であったり、好きなファッション、カルチャーだったり、そういうものを身に纏(まと)って何かやれたっていうのは、おもしろかったと思います。自分の好きなことで機械式時計がもたらしてくれる“贅沢な時間”を表現できる企画なんて、 ご褒美です、もう。最高でした。すいません、とかも出てきちゃいますね。こんなに楽しんじゃって(笑)」

俳優・高良健吾さん、日常を離れ、アナログな「時」を楽しむ旅 【前編】

 これまでやりたくても「時間」がなくてできなかったことに挑戦する「時間」をセイコー プレザージュが提供するこの企画。
 昨年の「瀬戸内しまなみ海道」での自転車旅に続いて、俳優の高良健吾さんが再び旅立った。2日間、自然の中へ——。旅の目的は、「やりたかったことをすべて叶(かな)える」こと。とかく情報過多になりがちな日常を抜け出して、アナログな時間の流れに身を置いた高良さんは、何を感じ、どんな思いを抱いたのか。今回お届けする前編では、都会の喧噪(けんそう)から離れ、兵庫県北部の山間(やまあい)で自然をゆるりと楽しむ様子を追った。

腕時計と地図。アナログなツールでドライブへ

 とある初夏の一日、高良さんが訪れたのは山間に佇(たたず)む古民家宿。やりたかったことをすべて叶える、今回の旅の拠点だ。大きな窓のあるメインルームでソファに座り、高良さんは持参した文庫本をしばし読みふける。

 「本は好きです。こんな何百円で、人の考えに触れられるなんてすごいですよね。手に取らないと出会えないような言葉だったり、生き方だったり、そういうものを知ることができる。ある意味、ちょっとした旅だと思います」

 そしてふと顔を上げ、明るい光が入り込む大きな窓から、山々を見つめる高良さん。そろそろ出発の時間だ。日常から離れるために、スマートフォンは置いていく。ルートは地図で、時間は腕時計で確認するアナログな旅の始まりだ。

 「自分は基本アナログ。家にパソコンはないし、映画館に行くときはスマホを家に置いていくこともよくあります。スマホを気にしない分、別のものが見えてくる。こういう自然の中なら周囲をよく見るようになるし、いつもと違うアンテナも張れます」。地図を眺め、腕時計に目を向けてから、高良さんは車へ乗り込んだ。
 小一時間、車を走らせて訪れたのは、歴史ある寺院。しっかりとした足取りで、初めて訪れる寺の山門をくぐる。

 寺院では本堂に上がり、庭に向かってあぐらをかく。瞑想(めいそう)、これもまた高良さんがこの日、やりたかったことのひとつだ。背筋をぴしりと伸ばし、目をつぶって微動だにしない。葉ずれの音、鳥やカエルの鳴き声が止(や)んだ瞬間は、まるで時が止まっているかのようだ。

 高良さんにとって瞑想は、ルーティンのようなものだという。
 「だいたい寝る前にやるんです。撮影している期間は日中集中しているので、寝付きが悪かったり、途中で目が覚めたりすることもあるので、眠る前にちょっと心を落ち着かせるという感じ。今日のように自然の音に囲まれた場所だと、家の中で瞑想するよりも入りやすいですね。何も考えない、無理をしない時間が過ごせました」

自然の揺れを感じに。日常にない、贅沢時間

 瞑想を終え、「ゴチャゴチャしていたものが整理された」と言う高良さんの次の目的地は、山中の釣り場。川に沿って続く遊歩道を、土の感触を確かめるように泰然と歩いていく高良さん。途中、足を止めて伸びをしたり、思いのままに満喫しているようだ。
 こうして自然に囲まれながら思うのは、「自分が落ち着く場所、癒やされる場所は、自然なんだ」ということ。
 「原風景が祖父母の田舎なんですよね。阿蘇と北九州の田川。きっと、そういう田舎で遊んでいた、楽しかった記憶があるんだろうと思います。自然の揺れって、見ているだけで落ち着くので、そこを求めに行っている。東京にいると、そういう揺れは風とか、上を見ないと感じられないので」

 やがてたどり着いたのが、半径15mほどの滝壺(つぼ)。主にニジマスが釣れるという。海でのルアーフィッシング経験はある高良さんだが、川釣りは初挑戦。竹竿(ざお)にウキという組み合わせも、やはり初めて使う道具だそうだ。照れくさそうに「海ではルアーをなくしてばかりいたし、今回のやりたいことの中では一番自信がない」と言うものの、慣れた手つきで竿を操っている。
 糸を垂らし、狙うポイントを変えながら数十分。前日の雨で濁った水面がゆらめく様子を、ただ見つめながら過ごす贅沢(ぜいたく)な時間だ。

 「釣れなくても、3時間くらいは平気で過ごせますね。どれだけ時間が経ったかを確認することはあっても、苦ではないです。こうやって自然の中で過ごしている時は、時間の確認は腕時計がいいですね。それもデジタルの数字じゃなくて、針で見るっていうのがいい」

 そんな話をするうちに、不意にウキが動き出した。「食いついた!」。そう思った瞬間、必死に暴れる魚の姿が。木漏れ日に輝く銀色の体はかなり大きく、高良さんもしばらく格闘したものの、魚はハリから外れて滝壺の底へと消えていった。その後すぐに再び別の獲物を捕らえるが、今度は糸が切れてしまう事態に。この装備では、少し心許(こころもと)ないようだ。
 そろそろ宿に戻ろうか……と諦めかけたところで、またもウキが躍り出す。三度目の正直とばかりに、見事釣り上げた高良さん。「今日に限らず、以前から目の前で逃がしてばかりだったけど、ようやく釣れた!」と、喜びであふれんばかりの笑顔を向けた。

手を掛けるだけ愛着が増す。フォーマルな印象のモデル

 「1時間で3匹なら入れ食い状態」と笑みを浮かべながら、宿へと戻ってきた。本日、予定していた夕食は屋外でのバーベキューだった。しかし、天気は下り坂。焚(た)き火台に火を入れ、炎が上がり始めるころには雨も降り出してきたため、部屋の中の囲炉裏に場所を移しての食事となった。

 周囲には街灯や民家がなく、夜の帳(とばり)が下りれば辺りは真っ暗に。肉に魚、野菜も焼いて、時折、焚き火を眺めるひととき。
 「焚き火って、本当に自然の揺らぎですよね。人間が作り出せない揺れというか。それこそ波だってそうだし、空だって雲の流れだったり、風の流れだったり、それって人間が絶対作り出せない。そういう場所に身を置くことが、自分にとっての癒やしですかね」。そう語る彼を包み込むように、時間はゆったりと過ぎていく。

 この日、高良さんの腕で時を刻んだのは、「セイコー プレザージュ Sharp Edged Series SARX097」。アナログな旅によく似合う、機械式時計だ。

 「機械式時計の良さは、自分がちゃんとその時計を扱っていないといけないこと。毎日見て、定期的にちゃんとメンテナンスしてあげることでより愛着が湧きますよね。耳を近付けて音を聞きながらりゅうずを巻くのも、好きな行為ですね」

 「この『セイコー プレザージュ Sharp Edged Series SARX097』は、どちらかというとフォーマルな印象でした。白文字盤は持っていなかったんですが、いいですね。スーツのようなキレイめにも合うし、幅広いシーンで使えると思いました。(白文字盤は)似合う年齢が少し上という勝手なイメージがあったんですけど、 身につけてみると、“いや、そんなことないな”って気がしました」

 そう言って、「セイコー プレザージュ Sharp Edged Series SARX097」に視線を落とす高良さん。「静の旅」となった1日が、そろそろ終わろうとしている。明日は一転、「動の旅」と言えるほど、バラエティーに富んだアクティブな旅となる。そちらは後編として次回、改めてご紹介しよう。

(文・石川由紀子 写真・高橋雄大 取材協力・円覚山宗鏡寺、glaminka KAMIKAWA、日高神鍋観光協会、清滝地区コミュニティセンターの皆様)

塩塚さんメモ220611
・謎の発言その1
「2階席の皆さん腕長くないですか?」
・ありがとうの言い方が曲によって違く、
金色はかっこいいver.
くだらないはささやきver.などなど
・キャロルからは映像がバックに入る
レーザー照明やっぱ凄っ
・OOPARTSで使用したシンセイは
心斎橋のある楽器屋さんで購入しただって
・ワンダーの時はドライアイスが大量発生
ステージはまるで雲の上☁️
・ゆるゆるグッズ紹介は、
モエカちゃんは照明の地球ライトをオーダー
手をかざし、キャンドルを紹介する
全力の仕草可愛すぎた
・アンコールで舞い上がって、
歌った後にはははって笑ったり、
ステージの逆側に走って、
ギターのシールドに引っかかったり、
あの街に風吹けばの最後に
膝からすべるスライディングしたりした


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 可能第一次认识他们的观众会喜欢另两位的表演,可是对于我这个从第一季脱口秀大会开始看着这帮人成长,几乎听了笑果所有博客的人而言,听思文聊离婚,听程璐说起他们之间的
  • 每年过中秋,没有特殊情况我都会回家陪爸爸妈妈(因为我哥不常回家)今天我没有回家,但我也陪了我另外一组的爸爸妈妈还有奶奶一起过中秋,我们一起也很愉快❤️。晚上收到
  • 和平衡机相比,室内机即常规机,在消费者中更广为人知。得益于双管设计,平衡机可以安装在浴室、厨房等室内空间,冬天不怕冷,且对室内空气质量无影响。
  • 北京时间九点三十分好久不见 欢迎回来这里依然是你的专属电台梦幻FM我是主持人小徐我知道你最近很累是那种看不见身体和精神的双重疲惫感但请你一定要坚持下去就算无人
  • [挤眼]【领卷】【19.9】素萃 小胖妞口袋发膜一盒10条这个是一条独立包装的哦,一盒有10条(5条奢养+5条养护型)用一次才1.49超级便宜啊啊啊~出门旅行
  • 2、关于考证:大学里,自己的专业证书一定要考,英语证书一定要考,其他的证书不一定都要去考,时间精力足够的状态下可以,如果自己迷茫没有方向、完全不知道干什么,那去
  • 姑娘也下了车,对老妈子说:“于嫂,我看路边的杜鹃花开得漂亮,你去给我折一枝吧。于嫂还认出了他,悄悄对他说:“我家姑娘因为你生病了,赶快找媒人来。
  • 在秘|谷里,两个人遇到了大反|派,男主一直护着女主,没让女主受到一点伤害。 女主很感激男主,但男主让女主跟他一起走的时候,她还是拒绝了。
  • 就酱[甩甩手]“热刺是我效力的第一个国外的俱乐部,我在那里度过了四年辉煌的时光,球迷们对我很热情,我在那里只有美好的回忆。很遗憾他们现在不在白鹿巷,但温布利也是
  • 本届博览会上,山东黄蓝汇工艺品有限公司设置了专门展位,将东营市广饶县的大码头苇编带到展会现场,让这项传承了600年的非遗技艺真正成为推进乡村振兴的“指尖经济”。
  • 8.一些百团大战、、羡慕一些年轻本科生9.成为了我第二天的午餐10.lay=zyx=门外汉 谁懂我的笑点、、(卉懂 她也拍了)11.好吃12.谁懂 一把赢五万豆
  • 毕竟是相亲,小姐妹也不好在场,我自己又不是很会拍摄,她就给我报了个翮扬教育的培训班。看着对面的他,去逗身边的女人我就觉得,他的深情都是假的他可以谁都爱,也可以谁
  • 我们认为,学校文化的建设就是学校校长、领导班子与教师们在构建着自己的教育理想的大厦,描绘着自己教育人生宏伟的蓝图的过程,就是为学校进一步发展建构新的生长点、新的
  • 我TM的女朋友呢?在重庆呆这几天 每天都忙忙碌碌的 一天坐无数次轻轨 每天早出晚归的 导致我和汪妹儿天天晚上都喊脚痛 天天都红红火火恍恍惚惚的 去大学城的时候为
  • 华天酒店2021年半年报披露,报告期内,长春华天营业收入为2194.45万元,营业利润为-828.74万元,资产总计8.47亿元。华天酒店2021年半年报披露,
  • Un récent rapport d'enquête réalisé par le groupe de réflexion de CGTN, un des s
  • 请山艺给高彦和他的家人朋友一个解释,不要把网友当傻子,你们打压高彦对他进行语言攻击,请问这是一个老师能做出来的事吗,他上过春晚,拿过奖,他应该是你们学校的骄傲,
  • 短时间能够让小朋友迅速自信大方的一种舞蹈,不信,这周六早上就带她来试试,给她一个蜕变的机会!#成都少儿街舞##少儿爵士舞##少儿街舞##辣妈##宝宝##暑假爵士
  • 前有很容易就被煽动到处说偷票房的,今天刚好登上去点赞,遇到个sb不知道鳄雀鳝的危害,给他很正常的科普了几点危害,很正正常常的科普完全没有一点情绪的,给他说了那东
  • 我:哎呀,不用了,你留着吧,就当以后照顾王橘子的辛苦费了。我妈:行,那先这样吧,不聊了,改天你把王橘子弄回来吧。