昭襄王(中)

白起八面六臂
昭襄王28年(紀元前279年)、昭襄王は白起に命じて楚を討った(鄢・郢の戦い)。白起の率いる秦軍は楚の内地に進撃し、劣勢な兵力にもかかわらず、水攻めを利用して鄢と鄧の地を取り、罪人を赦してこの地方に移った。

昭襄王29年(紀元前278年)、白起は楚の首都郢を占領し、楚の先王の陵墓がある夷陵を焼き払った後、竟陵まで至った。鄢・郢の地には南郡が設置され、秦の版図とした。楚の頃襄王は秦軍の攻勢を避けて陳へ逃亡した。この功で、白起は武安君に封じられた。また、昭襄王30年(紀元前277年)には蜀郡郡守の張若に命じて楚を討ち、巫郡および江南を取り、秦の版図として黔中郡とした。

南方の大国であった楚は大きく版図を秦に奪われることとなった。

昭襄王31年(紀元前276年)、白起を楚に続いて魏の討伐に命じる。魏の2城を取るなど魏討伐でも活躍した。

昭襄王32年(紀元前275年)、魏冄にも魏の討伐を命じ、魏の首都大梁まで迫り、魏将暴鳶の軍を破って遁走させた。余勢を駆って、翌昭襄王33年(紀元前274年)には客卿の公孫胡昜にも魏の討伐を命じ、魏の巻・蔡陽・長社の地を取った。

昭襄王34年(紀元前273年)、魏将芒卯の軍を破り、首級13万を挙げた(華陽の戦い)。戦国七雄の一国に数えられた魏は大きく衰退した。

この年、秦に従わない趙を白起に命じて討った。白起は趙将賈偃と戦い、その士卒2万人を河中に沈めることに成功した。続いて昭襄王は討伐した魏を臣事させ、白起に命じて本格的な楚討伐に乗り出そうとした。
秦に使いに来ていた楚の春申君はこれを聞き昭襄王に上書した。春申君は、「今、天下には秦と楚より強い国はありません。王は楚を討とうとされますが、これはちょうど二匹の虎が互いに戦うようなもので、ともに傷ついてしまい、良策とはいえません。また大王は天下の地を領有し、威力はここに極まったと言うべきです。この威力を保守し、仁義の道を厚くすれば、いにしえの三王(三皇)や五覇(春秋五覇)と肩を並べられましょう。ここは、逆に楚と和親されるのがよろしいかと存じます」と言った。

昭襄王はそれに従い、出兵を取りやめて楚と和親した。その後楚は、人質として太子完(後の考烈王)と春申君を差し出し、秦と楚の大国二国はしばらく争うことがなかった。

昭襄王36年(紀元前271年)、昭襄王は客卿の竈に命じて斉を討った。斉の剛・寿の地を取り、これを魏冄に与えた。魏冄の封地は拡大を続け、王族を凌ぐほどとなった。ここに魏冄の栄華は極まった。

范雎登用
魏冄は自分の権力が失墜するのを恐れ、遊説者が入国することを嫌っていた。昭襄王の謁者であった王稽は魏で范雎と会い、その賢を見抜き、秦に連れて来ていた。王稽は昭襄王に范雎を何度か推挙したが、登用されなかった。

昭襄王36年(紀元前271年)、斉を攻めたが、これは魏冄が自身の封邑であった陶の領地を広めるためであった。この際に范雎は上書し、「明君の政治では、功労ある者は必ず褒賞され、能力のある者は必ず登用されるといいます。私が用いられないのは、私が愚鈍なため、王の心にふれて訴えるものがないためでしょうか。まさか私を推す者が賤しいために用いないということではありますまい」と言った。

これを聞いた昭襄王は大いに喜び、登用しなかったことを王稽に詫び、范雎を召した。范雎を召した際の王の出御で、宦官が「王のお出まし」と言った。范雎は、「秦には国王などいるはずがない。秦にその人ありと聞くのは、ただ太后と穣侯だけだ」と言った。昭襄王はこれを聞き、范雎を迎え入れまず詫び、「私は早くから先生の教えを乞おうと思っていた。謹んで主客対等の礼をもってお話を賜りたい」と言った。しかし范雎はこれを辞退し、群臣が去った後に親しく会話した。そこで昭襄王は范雎を拝して客卿とし、兵事を相談した。これ以降昭襄王は范雎を日一日と親しみ、以降、その進言が採用されるようになった。

昭襄王38年(紀元前269年)、秦に従わない趙を公孫胡昜に命じて討った(閼与の戦い)。

昭襄王40年(紀元前267年)、長子の悼太子が人質に出していた魏で薨去。
宰相范雎
昭襄王42年(紀元前265年)、范雎は言上して「かつて夏・殷・西周の三代が滅んだ理由は、君主が政治を臣下に任せきりであったためでした。今、秦では諸大史や王の左右近侍に至るまで、すべて穣侯の徒党でない者はなく、王ひとりが孤立しています。私はひそかに王のためにこれを恐れています」と言った。

これを聞いた昭襄王は大いに恐れ、宣太后を廃し、魏冄の宰相職を免じた。また、魏冄・涇陽君・高陵君・華陽君らを秦の国内であった函谷関の外に追放した。范雎は宰相となり、食邑の応に封じられ、応侯と号した。

2年前に亡くなった悼太子の代わりに安国君こと公子柱(後の孝文王)を太子に指名した。

昭襄王43年(紀元前264年)、秦に従わない韓を白起に命じて討った(陘城の戦い)。同年、楚の頃襄王が病で倒れたため人質として秦にいた楚の太子完は帰国を願い出た。昭襄王は、「まず太子の傅(教育係)である春申君を遣わし、病気を見舞わせた上で取り計らおう」と答えた。

春申君は一計を案じ、太子完に「楚王は病のため、おそらくは再起できないと思われます。太子が帰国されなければ陽文君の子が後を継ぎ、太子は宗廟に仕えることができなくなるでしょう。使者と一緒に秦を抜け出されるのが上策と思います。私は踏みとどまって、死を賭して事に当ります」と言った。太子完は衣服を変え、使者の御者になりすましてひそかに出国し、春申君は太子が逃げるまで病と称して外出しなかった。

春申君はしばらくしてから昭襄王に申し出て、「楚の太子は帰国しました。逃がした私の罪は死に当ります。どうか死罪を賜りますように」と言った。昭襄王は大いに怒り、自害を許そうとしたが、范雎が「春申君は人臣として一身を投げ出して主君に殉じました。もし太子が位に即けば、かならず春申君を重用します。ここは罰しないで帰国させ、楚と親しむのがよろしいかと思います」と言ったので、春申君の帰国を許した。
長平の戦い
昭襄王44年(紀元前263年)、昭襄王は白起に命じて韓を討たせた。野王を降服させ、昭襄王46年(紀元前261年)には韓の緱氏・藺を落とすなど華々しい戦果を挙げた。

昭襄王47年(紀元前260年)、昭襄王は左庶長王齕に命じて韓を討ち、韓の上党の地を取った。しかし、上党の民は秦ではなく趙に降ったため、趙は兵を出し長平に駐屯した。4月、王齕は趙軍を攻めたが、趙の将軍が名将廉頗だったため討つことはできなかった。趙軍は塁壁を築いて守った。秦軍はそれを攻めたが廉頗はますます塁壁を高くして守り、何度挑発しても応じなかった。

范雎は一計を案じ、趙の孝成王に逆宣伝させ廉頗を更迭させた。趙は廉頗を更迭し、趙括を将軍とした。秦はこれを聞いて、ひそかに白起を上将軍とし、王齕を副将として、軍中に「武安君が軍を指揮するのをもらす者があれば斬罪にする」と命令した。

趙括は着任すると、すぐに兵を進め秦軍を討った。白起は敗走すると見せかけ伏兵を潜ませた。趙軍は勝ちに乗じて追撃したが、秦の伏兵により趙軍と趙の塁壁の間を遮断して、糧道を絶たれた。

昭襄王は戦果を聞くと、みずから河内の地に出かけて、民にそれぞれ爵一級に任じやり、年15以上の者を徴発して、大挙して長平に行かせ、趙の援軍と糧道をさらに遮断させた。
9月、趙軍の絶食は46日間に及び、互いに互いを殺しあって人肉を食う惨状だった。趙括は精兵とともに白兵戦を演じ打開を図ったが、秦はこれを射て趙括を殺した。趙軍40万は白起に降服したが、白起は「今回の戦いのきっかけになった上党の邑民は趙に帰服した。趙の士卒も、いつ心変わりするかわからない。皆殺しにしなければ、叛乱を起すだろう」と考えた。既に秦軍の兵糧も乏しく、大量の捕虜を養うだけの量がなかったことも白起に叛乱への不安を抱かせた。白起は趙軍を偽って連れ出し、40万の士卒を穴埋めにして殺した。

後に長平の戦いと呼ばれるこの戦役で、趙の国力は大きく傾いた。

范雎重用
昭襄王は范雎をますます重用した。かつて魏の宰相の魏斉によって瀕死の目に遭わされた范雎の仇を報いてやろうと思い、趙の平原君を秦に招きいれて、以前に范雎から脅迫され趙に亡命していた魏斉を渡すよう脅迫した。しかし魏斉はすでに平原君のもとにいなかったので、 趙の孝成王に書簡を送って魏斉の首を求めた。考烈王は平原君の家を囲んだが、魏斉は夜陰にまぎれて脱出し、趙の宰相である虞卿に救いを求めた。

虞卿は宰相の印綬を解いて魏斉と共にひそかに逃げ、魏の信陵君を頼った。信陵君は秦を恐れたため、受け入れるかどうか悩んだが、食客の侯嬴の進言でこれを受け入れようとした。しかし、魏斉は信陵君が受け入れてくれないと思い、憤ってみずから首をはねて死んだ。孝成王はその首を探し出し持たせたので、昭襄王は平原君を趙に帰した。
白起自刎
昭襄王48年(紀元前259年)10月、昭襄王は白起に命じ再び上党を平定させた。白起は軍を二手にわけ、王齕に皮牢を落とさせ、司馬梗に太原を平定させた。しかし白起の功績が大きくなるのを恐れた范雎が、「秦の兵は戦いに疲れております。韓・趙が地を割いて、和を講じるのを許し、わが士卒を休息させてやりたいと存じます」と進言した。昭襄王はこれを聴き入れ、韓の垣雍と趙の六城を取って講和した。講和の命令を白起は聞き、范雎との間に溝が生じるようになった。

昭襄王49年(紀元前258年)、昭襄王は五大夫王陵に命じて趙を討ち、邯鄲を攻めさせたが落ちなかった(邯鄲の戦い(中国語版))。この時、趙の人質だった子楚と政親子が趙に殺されそうになるが、呂不韋により救われている。昭襄王は王陵に代わって白起を将軍にしようとしたが、白起は断った。昭襄王みずから命令したが、白起は引き受けず、さらに范雎が懇請しても、最後まで辞退し、ついに病気と称してしまった。

昭襄王50年(紀元前257年)、昭襄王は援軍を送ったが勝てず、王陵を更迭し王齕に代わらせた。それでも邯鄲は落ちず、多大の損害を受けた。白起は、「秦は私の言うことを聴かなかった。今にしてどう思うか」と言った。これを聞いた昭襄王は大いに怒り、白起を罷免して士卒に落とし、陰密の地へ移した。翌紀元前256年11月、昭襄王は范雎や群臣と論議し「白起が陰密へ移る時、不平不満があって承服せず恨みがましいところがあった」として白起の爵位を剥奪し、白起に剣を与えて自害を命じた。白起は自刎し果てた。同時に司馬錯の孫で長平の戦いで白起の副将を務めた司馬靳にも自害を命じている。

秦の統一への道は、常勝将軍白起を失い大きく頓挫することとなった。

#吉泽要人[超话]#
【Ameba更新】

どうも! 吉澤要人です!
陽が伸びて来ましたね
6時半越えてもまだ明るくて
夏も近づいて来てるんだなって
時の流れの速さを痛感した今日この頃です
新曲「Mania」のMVが公開されました!!
皆さん見ていただけましたかー?

今回はtheげんじぶの世界観のMVに仕上がってます

行き過ぎた愛情は狂気へと変わりうる。

そんなスリルを感じつつも一人一人にどこか共感できるポイントがある作品になってます

全てのシーンに意味が、ストーリーが込められている

皆さんぜひたくさん見て自分なりに解釈をしていただけたら嬉しいです!!

自分はこんな解釈だ!っていうのがあったらぜひ教えてね!

よろしくです!!

そして先ほどMV撮影のメイキング映像も上がったのでそちらもチェックお願いします!!

凌大とMV撮ってる時ずっとやりたかったこと出来たな!って

盛り上がってました
たくさんの方に届きますように
では今日はこの辺で!

華蓋集  題記

鲁迅

 大晦日の深夜、この年の雑感を整理したら、「熱風」の丸四年分より多かった。大部分はもとのような意見だが、態度はそれほど素直ではない。措辞もいつも回りくどく、議論も往々にして、数件の小さなことに拘泥し、見識家の笑い物とされるに十分だ。しかし他に何の手だてがあろう。今年はこうした小さなことに出会い、小さなことにこだわる癖がついてしまったようだ。
 偉大な人(ブッダ)は三世を見通し、一切を観照し、大苦悩を嘗め、大歓喜を得て、大慈悲を発す、という。だが私はこれを成すには、深く山林に入り、古樹の下に坐して、静観黙想し、天眼通を会得し、ひとの世から遠く離れれば離れるほど、ひとの世をより広く認識できるということを知っている。そこでその言説が、より高度なものになれば、更に偉大になり、天人の師となるということも、知っている。私は小さい頃、空を飛べるようになるのを夢想したけれど、今なお地上におり、小さな切り傷も救えないから、広い心で、公正妥当な議論を展開し、公平に道理に通じる「正人君子」のようなことをするヒマなど、どこにあろうか。まさしく水に濡れた小蜂は、ただ泥の上を這いまわるだけで、洋館に住んでいる“通”の人たちと競争しようなど決して考えない。
だが、私は自分の持つ悲しみ苦しみ、憤激は決して洋館の通の人々の会得できるものではない。
 この病の痛さの根底は、私がこの世に生きているからで、そして一個の常人で、“華蓋の運”にめぐり合えたからだ。
 これまで運勢学を勉強したことは無いが、老人の話では、ひとは時に“華蓋の運”に会うそうだ。この華蓋は彼らの発音は大概「鑊蓋(ほーがい)」と訛っているので訂正する。
この運は和尚にとっては幸運で、頭上に華蓋があれば、成仏して開祖になる兆しだが、俗人は不運で、華蓋が頭上でかぶさっていると、釘付けのようで頭が上がらないという。
 今年、雑感を始めたら、二回大きな釘に打たれた。
一つは「文字の詮索」もう一つは「青年必読書」。署名入りと匿名の豪傑諸士の罵倒の手紙が山のようになり、書架の下に突っ込んである。このあと、又突如として所謂学者、文士、正人君子等に会ったが、彼らは異口同音、公正な話をし、公理を談じ、“同じ仲間と徒党を組み、異見者を打倒す”というのは良くないと言う。残念ながら私と彼らとは大きな違いがある。それゆえ彼らには何回か打たれたのだが、これはもちろん“公理”の為で、私の“党同伐異”とは違うからである。
 かくして今に至るも完結せず、“来年まで待とう”とするほかない。
またある人は私に、このような短評はもう書くなと勧めて呉れる。その好意には大変感謝し、決して創作の貴重なことを知らないではない。しかしこのような事をする時は、やはりこのような事をしなければならない。もし芸術の殿堂にこんな面倒な禁令があるのなら、行かない方がましだ。やはり砂漠に立ち、飛砂流石を見、楽しかったら大笑し、悲しかったら大いに泣き叫び、憤れば大いに罵る。たとえ砂礫に打たれてボロボロになり、頭が傷つき血が流れても、ときどき自分の凝血をさすって、もしそれが花模様のように見えたら、
中国の文士たちとシェークスピアの御相伴で、バター付きパンを食べる愉しさよりましだろう。
 しかるに一方で私の視界が狭いと怨みに思う。中国だけ取り上げてもこの一年、大事件もたくさんあったが、往々にしてそこにも言及しなかったので、なんの感触も無いように思われるだろう。私はかねてから、中国の青年が立ちあがって、中国の社会、文明に何ら忌憚のない批評をしてほしいと望み、「莽原週刊」を出して発言の場としたが、投稿者はたいへん少なかった。他の刊行物は大抵は反抗者に対する攻撃で、これは実に私にとっては、このまま続けられるか心配だった。
 今、一年の最後の深夜、夜も尽きようとし、我が生命も少なくとも一部はすでにこの無聊の中に費消され、私の得た物は自分の魂の荒涼とすさんだ姿だ。しかし私はいささかもこれらを憚ったりしないし、隠そうとも思わない。実際、それらを愛おしくすら思う。これは私が輾転と風砂の中で、暮らしてきた結果だから。自分が風砂の中で、輾転と生活してきたと感じたから、この意味が会得できた。
「熱風」を編集したとき、遺漏以外は数編削除した。今回はこれと異なり、一時の雑感一類のものは全てここに収めた。
 一九二五年十二月三十一日夜 緑林書屋東壁の下で 

在一年的尽头的深夜中,整理了这一年所写的杂感,竟比收在《热风》里的整四年中所写的还要多。意见大部分还是那样,而态度却没有那么质直了,措辞也时常弯弯曲曲,议论又往往执滞在几件小事情上,很足以贻笑于大方之家。然而那又有什么法子呢。我今年偏遇到这些小事情,而偏有执滞于小事情的脾气。

我知道伟大的人物能洞见三世,观照一切,历大苦恼,尝大欢喜,发大慈悲。但我又知道这必须深入山林,坐古树下,静观默想,得天眼通,离人间愈远遥,而知人间也愈深,愈广;于是凡有言说,也愈高,愈大;于是而为天人师。我幼时虽曾梦想飞空,但至今还在地上,救小创伤尚且来不及,那有余暇使心开意豁,立论都公允妥洽,平正通达,像“正人君子”一般;正如沾水小蜂,只在泥土上爬来爬去,万不敢比附洋楼中的通人,但也自有悲苦愤激,决非洋楼中的通人所能领会。

这病痛的根柢就在我活在人间,又是一个常人,能够交着 “华盖运”。

我平生没有学过算命,不过听老年人说,人是有时要交“华盖运”的。这“华盖”在他们口头上大概已经讹作“镬盖”了,现在加以订正。所以,这运,在和尚是好运:顶有华盖,自然是成佛作祖之兆。但俗人可不行,华盖在上,就要给罩住了,只好碰钉子。我今年开手作杂感时,就碰了两个大钉子: 一是为了 《咬文嚼字》,一是为了《青年必读书》。署名和匿名的豪杰之士的骂信,收了一大捆,至今还塞在书架下。此后又突然遇见了一些所谓学者,文士,正人,君子等等,据说都是讲公话,谈公理,而且深不以“党同伐异”为然的。可惜我和他们太不同了,所以也就被他们伐了几下,——但这自然是为“公理”之故,和我的“党同伐异”不同。这样,一直到现下还没有完结,只好“以待来年”。

也有人劝我不要做这样的短评。那好意,我是很感激的,而且也并非不知道创作之可贵。然而要做这样的东西的时候,恐怕也还要做这样的东西,我以为如果艺术之宫里有这么麻烦的禁令,倒不如不进去;还是站在沙漠上,看看飞沙走石,乐则大笑,悲则大叫,愤则大骂,即使被沙砾打得遍身粗糙,头破血流,而时时抚摩自己的凝血,觉得若有花纹,也未必不及跟着中国的文士们去陪莎士比亚吃黄油面包之有趣。

然而只恨我的眼界小,单是中国,这一年的大事件也可以算是很多的了,我竟往往没有论及,似乎无所感触。我早就很希望中国的青年站出来,对于中国的社会,文明,都毫无忌惮地加以批评,因此曾编印《莽原周刊》,作为发言之地,可惜来说话的竟很少。在别的刊物上,倒大抵是对于反抗者的打击,这实在是使我怕敢想下去的。

现在是一年的尽头的深夜,深得这夜将尽了,我的生命,至少是一部分的生命,已经耗费在写这些无聊的东西中,而我所获得的,乃是我自己的灵魂的荒凉和粗糙。但是我并不惧惮这些,也不想遮盖这些,而且实在有些爱他们了。因为这是我转辗而生活于风沙中的瘢痕。凡有自己也觉得在风沙中转辗而生活着的,会知道这意思。

我编《热风》时,除遗漏的之外,又删去了好几篇。这一回却小有不同了,一时的杂感一类的东西,几乎都在这里面。

一九二五年十二月三十一日之夜,记于绿林书屋东壁下。


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • #杨洋快乐大本营# #杨洋急先锋# #杨洋雷震宇#我们最温暖的默契是彼此珍惜,星河漫漫也因你而有意义。@杨洋@幽梦落花icon @英雄花开满羊城 @咩咩姨919
  • 执着的性格反而是缺点所在,总是认为有一天对方一定会明白自己的心意,而很有耐性的等下去。水瓶对好朋友的要求高,只要他把你当作好朋友,他就会展现原本的样子,虽然水瓶
  • 这个九月,我想要采撷新露的白,想要寻觅枫叶的红,想要去闻桂花的甜,想要细品烟火的暖,还想看那天上的月圆和你眼里的星河璀璨……时光匆匆流逝,步履行至此时,一年只剩
  • 趋势向下走的时候,缩量阳线都是离场的机会,卖错也要卖。趋势向下走的时候,缩量阳线都是离场的机会,卖错也要卖。
  • 截图亲可以联系客服领抱抱熊一只哦[爱你] #七夕活动来了#随意送,任意送,8.13到8.15号期间下单的宝宝都可以送随机小礼品一份,满210送文胸(你没看错,只
  • 成都窝是怎么被炸的,你如果想代入我也没办法,该说的说清楚,其他的不强求,谢谢;昨天,突然在热搜看到东软,就刷进去看了一眼,热门微博多是营销号搬运鹅厂的内容(图一
  • 《名家名作》主管单位:山西省作家协会主办单位:山西省作家协会ISSN:2095-8854CN:14-1373/I邮发代号:22-2011.工美作品宣传稿(也可以
  • #CanaryIslands#@微博旅游#IslasCanarias##加那利群岛##生命的纬度##世界上最好的气候##Haida早报# 【索尼】SAR处的最新
  • #成都疫情防控##成都生活服务资讯#【商洛市商南县3个中风险区降为低风险区】根据当前新冠疫情防控需要,按照《新型冠状病毒肺炎防控方案(第九版)》相关规定,经综合
  • 你好快乐呀❤️你:亲爱的,你是在这里嘛❤️他:嗯嗯❤️你:阿,你不是在这里啊,你只是来送东西啊,好吧❤️他:我今天下午在这里❤️你:真的嘛,这么好啊❤️他:对,
  • 他需要安静时默默陪伴 找出了两个人闹矛盾的原因之后,如果是自己的错,一定要主动认错并且发自内心加以改正,而不是只知道做保证,学会知错就改,这样对方才有机会重新
  • #沈沁说顾念身上有光环# 《玫瑰之战》中袁泉饰演的顾念身上有很多优点,今天更新的内容中沈沁选择顾念作为自己的律师的时候说的两点我特别认同:1、是她的那种合作距离
  • 虽然听起来傻乎乎的,像是在和成年人的规则对着干,但承认自己成为不了这样的人又有什么大不了,同样勇敢且清醒的人是会互相吸引的,我们终会找到彼此。“全剧,句句不提苦
  • 温暖的阳光下拍照好的地方,找到了这里值得关注!!❤❤死空间,新的艺术文化,农村文化空间的艺术村定员@多种类型的作家们聚在一起,合作和创作的空间也每年展览和艺术节
  • 激动的无以言表谢谢圈圈陪我一起疯了40 min+[亲亲][亲亲]让我不至于像个小傻子~姐姐好像听见了我的期盼 说来早了二次返场虽然没有翻牌 但我相信你一定看见了
  • 】各位好,一篇生活故事,清简生活,辛劳日子,翻看这些照片,蓦地眼湿落泪,最平凡的光景里埋藏着最深的感情,读懂了,也就感同身受,莫名的心疼自己,对爸妈以后的日子也
  • #宁波跟妆[话题]##宁波婚礼跟妆[话题]##新娘跟妆[话题]##婚礼化妆师[话题]##最美新娘[话题]##新娘造型[话题]##新娘妆四大金刚[话题]##慈溪跟
  • 师妹说“师姐是咱们宿舍变化最大的一个吧”颔首细赏,步步回望大概是后来看的周国平李碧华张恨水刘纪成中国作家太多,自渡,内省,暗藏痴梦熬汤是过的不够通透,撕扯自我焦
  • [太开心]#宋茜[超话]##宋茜出道十三周年快乐# 13年啦,很遗憾从贺繁星的时候才成为粉丝,错过了你很多很多,可是越考古越觉得你是个宝藏,是一个宝贝。以后一直
  • 可小石块听说,从石块直接变成人,是极少见的,有史以来,只有一块最幸运的石头变成了人,可因为石头天性的执着,因为对水做的女人的过度的依恋,那个叫做宝玉的男人却没有